レジデンシャルオーガナイザー®︎の古後静です。

 

 

 

今年から夏休みが1週間短くなった

日野市の小学校。

 

ありがたいことに

昨日から給食が始まり

通常の生活に戻ってホッとしています。

 

 

さてさて、本日はお知らせ。

 

こちらも毎年の恒例行事となりつつありますが

10月開催の日野まちゼミに出店させていただきます!

 

image

 

今回で6回目の開催となる日野まちゼミ。

 

毎度ご案内しているとおり

全講座受講料無料です。

(一部材料費が必要な講座があります)

 

 

今回私が開催するセミナーは

『お片づけ はじめの1歩』

 

「まずは物を捨てないと片づかない」

「捨てられないから片づけられない」

と思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか?

 

このセミナーでは

「捨てる」前にやっていただきたい

はじめの1歩についてお伝えします。

 

【開催日時】

10月11日(木)10:30~11:30

10月11日(木)13:30~14:30

 

【会場】PlanT プロジェクトルーム3

〒191-0062 東京都日野市多摩平2-5-1(JR中央線 豊田駅 北口より徒歩5分)

 

【持ち物】

筆記用具、のり、はさみ、切っても大丈夫なインテリア雑誌や通販カタログなど

 

【定員】各回4名

【その他】

駐車場あり

お子さま連れOK(保育の用意はございませんのでご了承ください。)

 

 

 

ご参加いただいた方には

サービス割引券をお渡しします。

 

受講料無料のお得な機会に

ぜひご参加ください!

 

お申し込みはこちらのフォームから

 

申し訳ございません!

お申込受付は8月30日(木)10:00開始に変更になりました。

レジデンシャルオーガナイザー®︎の古後静です。

 

関東はとうとう梅雨入り。

そんな今日と打って変わって

昨日はとーってもいいお天気の中

 

毎年恒例、ライフオーガナイザー多摩の会主催

チャリティお片づけ相談会2018を開催しました!

 

 


 

ご来場くださったお客様

どうもありがとうございました。

少額ではありますが

今回も震災復興支援金として

寄付いたします。

 

詳細開催レポはこちら

『【チャリティお片づけ相談会 2018】ご参加いただきありがとうございました!』

昨日、日本ライフオーガナイザー協会主催

チャリティイベント東京会場に参加しました。

 

 

とはいっても、今回私は運営する側。


まだ年が明ける前から

テーマやコンセプト作りから携わってきました。

 


テーマを

「みつけよう!今のわたしにちょうどいい片づけ」

に決め


ご参加いただいた方には

いろいろな状況の「今のわたし」のお話を

聴いていただきたいなぁと思って

プログラムを構成。

 

昨年から一緒に頑張ってきたメンバー

右から長代沙智子さん福嶋やすこさん、私。

 

 


イベント当日は

スタッフとしての役目があったため

内容をがっつり聴くことはできなかったのですが・・・。

 


それでも印象に残ったのは、

自分にとっての「本音の片づけ」

そして

「同居する家族の本音を聴く」

「歩み寄り」でした。


 

結局片づけに影響してくるのは

人それぞれの「本音」なんだなぁ。


って考えたら、人生そのものも

「本音」で生きていかないとダメですよね。

偽りの気持ちのまま一生を過ごすなんて

苦しくって無理!

 

「本音の片づけ」については

こちらのブログに書きました〜!

 

 

 

 

イベント開始前には

アンジェリュクスのみなさんと

こんな写真を撮ったり

 


最後は登壇者・スタッフ全員で集合!

 結構楽しんでる私。



準備は大変でしたが

メンバーそれぞれが協力し合い

無事に開催終了となりました。

 

 

ご参加くださったみなさま、

どうもありがとうございました!

 

 

 

イベント終了のお見送りの時には

お客様にお声がけいただき

登壇者の川崎朱実さんと一緒にパチリ!



そして、これから

別件のチャリティ企画も。


毎年恒例、チャリティお片づけ相談会@多摩地域

6月5日開催です‼︎

レジデンシャルオーガナイザー®︎の古後静です。

 

あっという間に桜も散ってしまい、淡いピンク色の季節から、元気な新緑の季節に早変わり。

 

image

 

新年度もはじまり、少しずつ新しい生活にも慣れてきたころではないでしょうか?

 

ということで

これからやってくるGWまでに、今までの時間の使い方を見直してこれから新しいことをしたい!と思っている方向けに時間講座を開催します。

 

講座の詳しい内容、お申し込みは【毎日をHAPPYに過ごすための時間講座】ご案内ページをご覧ください。