マレーシア探検隊&海外アスリート生活 -3ページ目

日本料理 満(Mitasu)

投稿写真

日本料理 満(Mitasu)

武ちゃんご夫妻がお礼にご馳走してくれるというので、嫁の好きな日本食で。

嫁のオフィスの隣のビルにある日本食レストラン「満」にしました。

税込み約RM65/1人、で日本食が食べ放題(その都度注文)はなかなか嬉しいですね。

寿司、天ぷら、オツマミ、デザート、などなど、一通りあって、クオリティもそこそこです。

ご馳走さまでした。

この後、武ちゃんは風邪?で熱が出てぶっ倒れました。

只今病院でデング熱の検査中。

遊び疲れだな。


久々のシンガポール

投稿写真

久々のシンガポール

せっかくシンガポール来たのでちょっとだけ観光。

マリーナベイサンズも初めて。

しばらくロビーで人間ウォッチング
日本人たくさんいた。

自然が創り出したもののほうが感動するのに、何故かたくさん写真を取るのは人工の構造物。

なぜでしょ?

スゴイとは思うけど何かワクワク・ドキドキ感が無い。

芯に響かないのかな?


シンガポールオープンウォータースイム

投稿写真

シンガポールオープンウォータースイム

深夜バスに乗り、日帰りでシンガポールに行ってきました。

目的は4kmのオープンウォーター出場。

夜11:30のKL初バズ、シンガポール着朝4時。

バスも電車も走ってないので大会会場まで移動できず、仮眠したら寝坊しそうなので、バスが動き出す6時までテクテク歩きました。

今回は何もかもバタバタでスタート直前にトイレに行きたくなったり、トイレから出たらゴーグル無かったり、、、。

しかし、問題は自分自身、アイアンマン前の予行として参加しましたが散々な結果。スタートからついていけず順位もレース展開も分からないのですが、(シンガポールは水汚くて全然見えないし)。

もう、過去競泳経験者やライフセーバーだった事は隠したくなる位情けないです。

水泳に対する考え方や環境作り、根本的に変えないと、と思った1日でした。