「〜ねばならない」の年末年始 | トラベルコンシェルジュ・ハッピーママライフスタイリスト堀部水愛のブログ

トラベルコンシェルジュ・ハッピーママライフスタイリスト堀部水愛のブログ

神奈川県西部を拠点に世界中でノマドライフを満喫している水愛のブログです。「ママであっても『好き』を仕事に!」「ママであってもかっこ可愛く稼ぐ!」をコンセプトにしたライフスタイルを提案。

こんにちは。
ママコンシェルジュ・水愛(AKUA)ですラブ

更新が進まずせっかく御覧頂いている方々に申し訳ない次第です354354

毎年この時期は夫婦ともに気持ちが漫ろになり、家の中がゴタゴタになります汗
バイオリズムが低下している時期…と言いますか…師走の慌ただしさの疲れがでるのかよくわかりませんが…泣

夫の仕事が忙しくなる時期、私のイライラが募る時期です…むっ
その上、「大掃除しなきゃ!」「○○しなきゃ!」「子どもたちのクリスマスプレゼント買いにいかなきゃ!」「年賀状注文しなきゃ!」「来年のおせちはどうする?」「年末年始の予定は?」と『~せねば』に追い立てられ、一人でパンクしてしまいますえ゛!

で・・・何も出来ず過ぎ去る日々にブルー354354
夫を気遣う余裕がなくなり一人でイライラむっムカムカってなりがちですじゅる・・

で、やっとスタートした大掃除…片付ける横から子どもたち+犬猫+夫が汚していき…私のイライラMAXむっ一気にやる気も低下。。。そして片付かないことにイライラ。。。泣

きらきら!!実は上は去年までの私ですきらきら!!

今年は……
『~せねば』に追われることなく、気持ちに余裕がある自分が嬉しい!Wハート

毎年恒例の『~せねば』はもちろん今年も『せねば』であることに変わりがないですし、夫は恒例のバイオリズム低下状態、掃除しても掃除してもその後ろで汚していく子どもたち+犬猫+夫は変わりません汗

では、何が違うのか???

毎日のヨガと、多くの方々から刺激を受けることができる日々、そしてそんな日々の生活に感謝できるようになった自分にあります(*'∀`*)v

夫が仕事を死にそうになるくらい頑張ってくれているから家族が生活できること。
子どもたちが元気に保育園に行ってくれるから自由の時間が持てること。
両親がそれぞれ元気に頑張ってくれているから介護に追われることがない現状。

まあ…綺麗にしているのに汚されることはやっぱりイライラしちゃいますが…汗

感謝の気持ちを大切にしながら2015年を締めくくれるとよいな~と思ったりします。


別件ですが、来週ヨガのワークショップで108回太陽礼拝のクラスに参加しますラブ
一足早く違うところで体験してきた先生に話を聞くと…
終わった日はあるくのもままならなく、3日たっても痛い…とのことで…
普段からヨガを定期的に行っている先生でもそんな状況なのに、私はどうなるんだ???と思ったりしますが、108回は煩悩の数。1年の締めくくりとして挑戦してこようと思いますキャハハ無事108回やりきれて達成感を味わいたいな~~~(*'∀`*)vWハート

よって、来週の私のアロマコースはお休みですラブ
間違えてお越しいただいても…立てなくグニャグニャになった私が出てくるだけかと思いますので、ご了承くださいガクリ