「小1の壁」対策はもう始まっていますか?!困らないために今から出来ることとは! | ワンオペママの駆け込み寺!日本一優しいベビーマッサージで0ヶ月から絆を作る♡【全国】屋敷みか

ワンオペママの駆け込み寺!日本一優しいベビーマッサージで0ヶ月から絆を作る♡【全国】屋敷みか

初めての育児にワンオペ状態。赤ちゃんとの毎日がユウウツだと感じているママに向けて「育児人生が変わった!」とも言っていただける”ベビーマッサージ”をお届け♡
全国どこからでも参加できます♪

鹿児島からオンラインで全国へ

 

頑張るママが

ほっと息を抜ける場所

 

資格も取れる

ベビーマッサージ教室

linon~りのん~

 

屋敷みかです。

 

 

 

 

 

「小1の壁」対策はもう始まっていますか?!困らないために今から出来ることとは!

 

 

 

子どもが小学校に入学する前くらいになると

”小1の壁” 

 

という言葉があちこちから

聞こえてくるようになりますよね。

 

 

そもそも小1の壁って

何なのでしょうか??

 

 

 

 

 

「小1の壁」とは、

 

子どもが小学校に入ると

仕事・育児・家事の両立が

難しくなることを言います。

 

 

仕事を続けることが難しくなり

退職や転職を決意する方もいるほど。

 

 

 

 

では、どんな風に

難しくなるのでしょうか・・・?

 

 

 

例えば、

 

フルタイムで共働きのご家庭にとっては

”朝の時間”。

 

 

保育園は朝7時~預けられるところも多いですが、

小学校は登校が8時ごろ。

 

 

そうなると

子どもよりも親の方が

早く家を出なければなりません。

 

 

子どもを家に置いて出勤することは

不安や心配がとても大きいのではないでしょうか。

 

 

 

 

それから、

”平日の学校行事”。

 

 

入学式・授業参観・PTA

個人面談・〇〇大会

などほとんどは平日に・・・

 

 

兄妹がいるご家庭は、

休みと有給のほとんどが消える。

 

なんて声もたくさん聞かれます。

 

 

 

 

さらに、

小学校と言えばなんといっても

”長期休み”。

 

 

春休み・夏休み・冬休み

加えて今は、

新型コロナウイルスでの突然の学校閉鎖。

 

 

学童によっては

お弁当を毎日もたせないと行けなかったり

 

朝の開始が学校より遅い

ところもあるようです。

 

 

”朝の送りどうするの??”と

困ってしまうご家庭も多いようです。

 

 

 

 

そして!

”子どもの習い事”。

もチェックしておきたいところ。

 

 

今までの時間帯で通い続けられるか。

 

送り迎えが可能か。

 

仕事の調整がきくか

 

など

早めにチェックしておきたいですね。

 

 

 

ざっとあげただけでも

こんなにたくさんの”壁”が出てきました。

 

 

 

 

 

 

じゃあ、どうすればいいの??

壁にぶち当たるしかないの??

 

って思ってしまいますよね。

 

 

でも大丈夫!

 

 

 

子どもが小学校に上がるまでに

 

1つでも2つでも

”対策”をしておくと

 

その時に慌てないで済みます♪

 

 

 

 

学童保育を選ぶ。

 

実家に頼る。

 

自治体のファミリーサポートを頼る。

 

働き方を変える。

 

 

 

様々な対策がありますよね^^

 

 

ご自身ご家庭で合った対策ができると良いですね^^

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私の場合は、

 

長女が小学校に入学する前に

新しい資格を取り

 

入学と同時に”働き方”を変えました。

 

 

 

それがベビーマッサージの先生

という働き方でした!

 

 

自分で仕事の時間も日数も決められるので

 

誰にも迷惑かけずに

わが子優先で仕事ができる♡

 

 

長期休みは、

隣の部屋で子どもたちの存在を感じながら働ける♡

 

 

わが子との時間を大切にしながら

自分らしく生きていく

 

そんな毎日が送れています。

 

 

 

先を見据えて

小学校入学前に動き出したことは

 

 

私にとっても子どもたちにとっても

笑顔溢れる未来を手に入れるための

先行投資だったんです♡

 

 

 

 

 

 

小1の壁の次は

小4の壁があると言われています。

 

 

あなたはどんな対策を

とっていきますか?

 

 

 

先日、

 

”子どもとの時間を大切にしたい”

 

”どこへ転勤しても困らない働き方をしたい”

 

 

自分のため、わが子のため。

 

先を見据えて

ベビーマッサージ資格取得講座に

一歩を踏み出された2児のママ。

 

 

無料の資格取得相談会で

これからどういう風にしていきたいか・・・

 

様々な胸の内を

お聞かせいただいて

とても温かい気持ちになりました♡

 

 

これから一緒に

頑張っていく日々が楽しみです♪

 

 

 

 

linon~りのん~では

今現在、もの女性が

 

ベビーマッサージやファーストサインの

資格取得を目指して受講中です♪

 

 

 

オンラインでも受講OK!(右が屋敷と末っ子)

 

 

9名の卒業生も♡

(現在、それぞれ資格を活かしながら楽しくお仕事されています♪)

 

 

 

 

 

自分の仕事をさらに加速させるためのスキルアップがしたい

保育士さんや看護師さん、助産師の卵さん

 

 

 

自分の子育て経験を活かしながら

わが子とゆっくり関われる仕事をしたい

現役ママ

 

 

などに大人気の資格講座です♡

 

 

 

 

毎日"癒やし"を感じる仕事♡

 

 

 

 

 

今まで4000人以上

ベビーマッサージレッスンを開催してきた私が、

 

テキストに載っていない

 

私しか話せない

 

レッスンの成功パターンや

失敗談も一緒にお伝えしていきます^^

 

 

 

 

まずは

 

【無料資格相談会】にて

 

ベビーマッサージ資格

 

ファーストサイン資格

 

おくるみタッチケア資格

 

 

の内容について

気になったものを何でもお聞きくださいね♪

 

 

 

 

【無料資格相談会】については

こちらをご覧ください

 

↓ ↓

 

 

 

 

 

 

ちなみに

わが家の娘たちは

入学後しばらく

 

一人で教室までいけない

 

という壁もありましたー!

 

 

子ども自身の壁ではありますが、

教室まで付き添うママ。

 

としてこれも”小1の壁”の一つですね(笑)

 

 

 

今日もお読みいただありがとうございました♡

 


 

【私のプロフィールはこちら】
↓ ↓

保育士だった私が、まさか産後うつになるなんて・・・


 

 

【linon~りのん~で

ご提供しているメニューはこちらです】

↓ ↓

絶賛人気拡大中!
♢ベビーマッサージ資格取得講座 

 

一日でしっかり学んで育児に活かす!初級講座

♢初級ベビーマッサージ講座  

♢初級ファーストサイン講座 
 

わが子と楽しむ親子教室♪

♢ベビーマッサージ教室  

♢ファーストサイン教室  

♢おくるみタッチケア教室 

 

 

 

 

 

 

============-======


 ロイヤルセラピスト協会 指定スクール 
    linon~りのん~
[講 師]  屋敷 美香

保育士資格・幼稚園教諭免許有

[所在地]     鹿児島県 薩摩川内市上川内町
 

 

=====================

 

 

 

 

 

☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆

 

薩摩川内市ベビーマッサージ、薩摩川内ベビーマッサージ、薩摩川内市ベビーマッサージ教室、薩摩川内ベビーマッサージ教室、薩摩川内、阿久根、いちき串木野、さつま町、宮之城、出水、りのん、リノン、linon、ベビーマッサージ、ベビーマッサージ教室、ベビーマッサージ初級講座、初級ベビーマッサージ講座、ベビーマッサージプロセラピスト養成講座、、便秘、夜泣き、育休、出産、スキンシップ、免疫力アップ、子育て支援センター、子育てイベント、幼稚園、保育園、産婦人科、子育てサロン、ファーストサイン、おくるみ、おくるみタッチケア、背中スイッチ、ぐずり、新生児、乳児、赤ちゃん、資格取得