おはようございます

月曜日の朝、ゆっくりしています。


きのうの日曜日は、

朝から野菜を買いに、近くのコーヒー屋さんへ。

毎月1回、10時からお昼までの2時間だけ開催される野菜直売会です。


朝どれの新鮮な無農薬野菜🥦

お手頃な値段なので、いつもついたくさん買ってしまいます。

今回は店主と一緒に写真を撮って、地産地消をPR!
(店主は 私の同級生の妹さん^ ^)

次回は 5月19日(日)10〜12時
だそうです。


昨日はいったん家に戻る時間がなかったので(ていうか、いつも)

そのままたくさんの野菜を抱えて カルチャーセンターのクラスへ行きました  笑


そして

クラスを終えて家に戻り、

食べたかったスティックブロッコリーを

サッと塩ゆでして、何もつけずにいただきました。

野菜の自然な甘みって、本当に美味しい!


先日友達からもらったレンズ豆のパスタ(高タンパク!)があったので、一緒に塩ゆでしました。

どちらも何もつけなくて十分です。


けっこうパタパタしましたが、

しっかり美味しい野菜を食べて

その後は、

いつもモーニングヨーガに来てくれている俳優の石山輝夫さんが制作・演出する「語り」を聴きに行きました。

会場は地元のベーグル屋さん


民話を2つ。

お弟子さんの 常本遊大さんが「耳なし芳一」を語り、

その前座として、石山さんが「ごんぎつね」を語りました。

語りだけであれだけの世界観を作り上げるのは、さすがプロ。


その迫力にどんどん引き込まれ、聴き終わった後も物語の余韻が残っていました。



石山さんは俳優活動の一環として

今年から地域でこのような試みを始められました。

今回は記念すべき第1回の公演。

私の生徒さんをはじめ、市民劇場TAMAの方々など、地域の皆さんが集まりました。



大ベテランの石山さんですが、

本番の数日前は

「思いのほかセリフ覚えが難しくてパニクってるので、ヨガ休みます!」

とメールが来ました 笑笑


いくつになってもそんな緊張感を味わいながら、新たな試みをされている姿が素敵です。

今後も続けていかれるようなので、応援していきたいです。

またご案内しますね。


旬の美味しい野菜を手にできること。

自然につながった人同士で素敵な時間を共有できること。

地元で落ち着いて暮らすこと。



日常の中の幸せを

たくさん感じることができた

日曜日でした。



それでは

今週もよろしくお願いします


ヨガインストラクター

千葉有季

《お申し込み・お問い合わせ》

☎︎ 090-3536-1880

✉︎ linp728@gmail.com


あなたのLINEにクラスやイベントの最新情報をお届けします。

友だち追加