ジュースを全部飲んじゃったら… | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

うちの旦那は、たぶん、自分の思い通りにいかないことがすごくイヤなんだと思う。

昨日、お買い物へ家族みんなで出かけたの~。

長女の入学準備のための用品を買いに。

と、言ってもまだ全部は揃わなかったあせる


ま、その買い中は問題は何もなかったのだけど、その後、食料品を買い、レジで精算してるときのこと…

毎回、そのお店では
私がレジで精算待ちをしている間
旦那が娘たちを連れて
レジの列を抜けたところにある
ジュース屋さんでジュースを飲むの。

今回もそうでしたが
いつもと違い、旦那は
「ここでジュース飲んどいて」
と娘たちを見える場所のイスに座らせて
私と一緒に買い終わったものを
袋に詰めてくれました。

ま、なんていい旦那さんラブラブ
と思うのも束の間
袋に詰め終えた旦那が娘ためのところへ。

私はちょっと遅れて娘たちのところへ行くと、ナゼか旦那が怒っているはてなマーク

聞いてみると
ジュースを2人で全部飲んでしまったから
と言うんですえっ

「飲んどいてって言われたから、飲んだ」
って長女は言ってます。
まあ、当然ですね。
その流れなら、全部飲んでもオッケーと思うでしょ。

でも、旦那からしたら、
「オレが買ったのだから、オレの分は残しておけ」
という感じなんでしょう。


6歳と4歳の娘にその気配りを求めてはダメだよ汗

ちゃんと、「お父さんの分も残しておいてね」って言っておかないとビックリマーク

自分だって、好きなものは全部一人で食べたいって思うだろうに…

しかも、2人で1つのジュースなんだし…


ちょっと理不尽な怒られかたをして
長女は、さっきの
「飲んどいてって言ってた」
を発言したら、しばかれたしょぼん

長女からしたら、なんで怒られたの!?
って感じですよね~。

仲良く、2人で半分こできたのに。
大人しくイスに座って待っていたのに。
そして、同じことしたのに
次女はしばかれず、私だけ。

なんて思っていたかは、定かではないけど
「お父さんキライ」レベル上がったかもはてなマーク

こういうことが、心のブロックとかになっていくんだろうなぁ。

慰めたけど、ちゃんと届いたかなぁダウン


お父さんの扱いは難しいあせる


あ、普段は優しいお父さんですよ。