私って個性的だったの!? | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

パート先にて、何の話の流れかで
「私って自己紹介とか苦手なんですよね」
と言ったら
「えっ?何で?そんな個性的なのに!?」
と驚かれ
「えっ?私って個性的なの!?」
と逆に驚いた。


私が個性的と言ってくれたのは


他の人の意見をくみ取って、上手く伝えることが出来る

コレができる人ってスゴい!

ほめられたヽ(´▽`)ノ


伝えられることがざっくりとしてたり
漠然としてることも多いので
それを形にできると言うのはスゴいそう


何もないところから
何か形にするという
それは才能です


私は書くということだけど

人によっては
物を作ったり、絵を描いたり、音楽を作ったり、ダンスを作ったり…
形は様々


0から1にするのは
とにかくやってみないと分からない!


やってみる勇気!


もしくは、
すでにそういうことを
している、できているのに
私と同じで、
それがすごいことだと気がついてないだけかも



自分のことが一番見えにくい


自分の価値は
周りの人が決めてくれる


なので
もし私のように、ココがスゴい!
と言われたら
「いやいや、私なんてまだまだです」
と言うのではなく
素直に
「ありがとうございます」
と言っておこう!



ホント、それだけ見ててくれてるってことなのよ

ありがたいことです



あなたの才能を必要としてる人がいます
その人へ届くように、ブログやSNSを上手く活用してみてくださいね!