自分のメルマガって自分にも届くようにしてる? | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

LINE公式アカウントって

アカウントを作成したら

必ず自分もお友だち追加されるんですよね~。

 

 

だから、

LINEの一斉送信のときは

自分にも届くので

お客様に届いたメッセージが

どんな風に見えるのかを

確認することができるわけです。

 

 

ま、配信しちゃった後だから

誤字脱字とか見つかっても

直せないんだけど

 

どんな風に見えるのかってわかっていると

次回から

「ここをもっとこうしよう」

「ここが見にくかったかも」

なんて改善点も見えるわけです。

 

 

 

各種SNSも投稿した後

自分の投稿って見えますよね。

 

 

でも

メルマガって

どんな風に届くのかって

自分も登録フォームから

登録しないと届かない場合がほとんど。

 

 

たま~に

全然改行されてない

パソコンの端から端まで

文字ががっつり入ったメールを

送ってくるメルマガがあって

 

そういうのって

読むのがしんどくて

登録解除しちゃうんですよね。

 

 

せっかく内容がよくても

読みたくないって

思わせちゃダメですよね~。

 

 

ってなわけで

私は自分にもメールが届くように

自分でもメルマガに登録していました。

 

 

メルマガを発行するようになって

3年目くらいには

もういいかなぁって

登録解除しましたけど。

 

 

もし、メルマガを始めたばかりの人は

一度、自分のメルマガに登録してみて

スマホでどんな風に見えるのか

パソコンではどんな風に見えるのか

チェックしてみてね♪

 
 
 
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます