おはようございます!

今日はGWの後半ですステーキ

それにしても良い天気ですね✨✨

今日は髪を切りに行ってからロハスフェスタにふらっと行ってきます🚗楽しみです照れ



昨日は「作品を作らない作家さんコース」

の記事を書きました。 ハンドメイドのお店をする為に、とても役に立つ内容となっているのでおすすめです。


「3ヶ月速習作家さんコース」や「作品を作らない作家コース」ですが、一番大事な事は、自分の基準を持っていることです。


ブレない考えがあれば、形にとらわれず、まわりに流される事がなくなります。


自分の感性を信じて、進んで行きましょう。




ハンドメイド作家として知っておくと良い内容をパッケージしたのが、

「3ヶ月速習作家さんコース」


初心者の方が作家デビューするまでのノウハウを

12回でお教えしています。(ソーイングの時間は1回を2回に分ける場合もあり)

お話を聞いてからカリキュラムを作成し、

実際に制作して、作品の投稿までします。

⭐️座学6回+ソーイング6回(12回)になります。


作品を作らない作家さんコース」『作品を作らない作家コース』こんにちはGWですね「夢を叶えるお針子セラピストバンブータケコです。」『3ヶ月速習 作家さんコース』をはじめてからもう5年になります。これは、すごくお得な内容…リンクameblo.jp


どうしてこんなメニューを作ったのかといいますと、私自身とても仕事やお金に困った時期があったからなのです。 

結婚して専業主婦となり何か欲しい物を買おうと思った時、自分が自由に使えるお金はありませんでした。収入があれば買えるのになぁと思いました。

新しい土地で、子どもを預ける親戚も知り合いもいないし、何か家で出来る仕事はないかなと考えていました。

それからハンドメイドを続けながら、ネットショップやオーダサロンで働いたり、様々な勉強をして来ました。

アパレル会社やネットショップなどで学んできた

数十年のノウハウを洋裁教室のメニューとプラスしてみます。誰かのお役に立てれらばと思っています。


少人数制レッスンのお教室ですので、お一人ずつの内容とカリキュラムをお作りします。

全く同じ内容を学ばれている方今の所はいらっしゃいません。



お問い合わせ お待ちしています。