カエルちゃんの絵制作中。構図がこれで良いのか、少し引っかかります…(ということは、良くない!)。

下の画像は4つのイメージを並べて一枚に収めたものです。

絵の中のレコードジャケットの元ネタ
それを絵に組み込んだもの
描きかけの絵2枚
スマホの落書き

が並んでいます。

わかりにくい説明なので
「ハテ?」と思ったらスルーして下さい。(^_^;)



昨年植えたランタナが、寒い冬を乗り越えて再び咲いてくれました。寒さには弱いはずなので、もしかしたら、こぼれ種から育ったのかもしれません。

薔薇も見えます。



八重のカリブラコア。

根元もまた茂り、花も付き始めました。。

伸びた枝のほうは、そのうち切ったほうがいいかもしれませんね。←それがなかなかできない…
イネ科っぽい雑草はこのあと抜きました。



去年植えた気がするっ!
でも何だっけ!!
なんとかセージ、だったような??
咲いてくれてありがとう!



紫式部、咲き始めました。
冬の間の枯れ枝を見ると不安になりますが、毎年こうして茂ってくれますね。



葉のほうが鑑賞用の、シロタエギク。
葉と花の色の組み合わせは悪いですけど…
花は花で、小菊っぽくて可愛いと思います!



お気に入り、ペルシカリア、白い小花が咲きました。

タデ科の花って好きハート



昨日は、超が付くほど久しぶりに、外で飲食。

パン屋にて。

カスタードパイかな、なケーキとコーヒー。
カップはたぷん織部焼なのでしょう。

久々でパンも美味しく、コーヒーもケーキも美味しかったです。楽しかった!