「そういえば、二年前に捻挫した足首が、また急に痛みだしたんです」


アトピーのために疏泄マッサージを受けていらっしゃる患者さんの足首に違和感を感じたので、痛めましたか?とお聞きすると、そういうお答え


一度は治ったと思っていた捻挫の痛みが、梅雨時のせいか、また痛みだしたのだそうです


「関節は雨が降ると痛むと言いますけれど、二年も経っているのにそんなことあるのでしょうか?」


あります。


実際は治りきっていなかった足首を、今までは他の筋肉を使うこと(代償)でカバーしていたのが、今度は代償していた筋肉が疲労してかばいきれなくなったのです


この方はまだ30代ですが、これが所謂、年とるとあちこちガタがきて、の正体でもあります


まず、元となった捻挫を治しておかないと、なぜか最近スネが痛む、とか膝が痛む、といった原因不明の痛みが出てくることになります


皮膚科でアトピーを診ていたら、足首の痛みのことはお医者さんも気づかないでしょうし、患者さんも決してご自分からは言いださないでしょう


内科なら湿布薬くらい出してくれるかもしれません


ご自分では、はっきりと自覚していなかったところまで「そういえば」と思い出して頂き、一度に拝見できるのも鍼灸におかかりになるメリットの一つです







鍼灸・美容鍼・疏泄マッサージ


ホリスティックケア・プアマナ(puamana)









ホリスティックケアで身体とお話し-logo