とうとう12月になりましたねー



もうすでに流れは来年度のグイグイ迫る感じが始まってきております


何が迫ってきているのかは
最後に書くとして



なかなか思うような展開にならずに
悶々としている方がいらしたら
こう言われた時、どんな風に感じるか
ご自分に感じ方を観察してみて頂きたいのです



「相手は絶対に変わらないよ」



さて
どうでしょう?


良いとか悪いとかではありません



夫にイライラする
彼にこうして欲しい
子どもが言うことを聞かない
上司が、ママ友が、家族が、親戚が…



勇気を出して希望を伝えても
あるいは100万回言っても
全く理解してくれない


そのせいで機嫌よく過ごすことができない


それは
「他人は絶対に変わらないから」
なのです



正確には
「自分自身以外は変えられない」


{D5D5020F-5260-46A6-9F79-18450A6F9B6F}





何十年も夫の文句を言っている人
優しくて根気があるんだな、と思います



一般的にも
「他人は変えられないから自分が変われ」
と言いますが



それじゃあ何?
アタシが悪いの?
アタシが折れるべきなの?
気に触ることしてるのは向こうなのに?
と思うでしょう?



ちょっと思いやりを持ってくれればいいのに
別に大したこと要求してないのに
と思うのですよね?



でもね相手は
その「思いやり」を持っていないし
「すごーくたいそうなこと」を要求されていると考えているのです



思いやりを持っていない
なんていうと
「ほら!だからダメなのよ」
と結論付けたくなると思いますが



その思いやり、の持ち合わせがないだけで
別の思いやりは持っている



でも、あなたにとっては
その思いやり以外は
思うやりとしてノーカウントなんですよね


あなたに簡単にできることは
相手にとって「大したこと」なのです


「いや、普通はさ」
「常識的に考えてみてもさ」
と思うでしょうけれど
普通ほどバリエーションのある概念って無い



何十年も一緒に暮らしているのに
と言いたくなるけれど
わからないものは、わからない



自分以外の人間は
家族といえども、子供といえども
全く別の人間だから


これがね
あなたは苦もなくイルカのように泳げる
でも、あなたの夫は練習しても泳げない
だったら、何となく得手不得手の問題かな
と考えられるのです



ところが
片付けない
勉強しない
時間を守らない
LINEに返事しない
だと途端に許せなくなる



でも泳ぎと一緒で
あなたには呼吸のように自然にできる事でも
相手には非常に難しいことがある


出来ないのだから
諦めろ、とは言いません



イラっとしたら
泳げないんだ
と考えてみてください


イルカがニワトリにイラっとしている
そこで、常識も、社会に出てから困るでしょう?も、私なんかしちゃったのかな?と悩むことも
無意味っす



ニワトリだ
と考えたら、何度言っても理解されないし
対策自体を変えなければならないという事が
わかっていただけるのではないでしょうか



さて
来年度から迫り来る流れですが



良くも悪くも
「今あるものが拡大していく」のです



ニワトリをイルカに変えるという
ハリーポッターでも骨の折れそうな魔法に
挑戦し続けると
骨折り人生がさらに拡大します



どうせなら
機嫌よく過ごせる
素敵なものを拡大させましょうねー

 

【クリアリング鍼灸】
事前リーディング+カウンセリング+処方箋+ヒーリング
 

・対面でのセッション

クリアリング鍼灸・鍼灸のご予約・お申し込みはこちらのメールフォームからお願い致します
 
ご希望日時を2〜3箇所お知らせください
skype・電話は夜8時以降からも可能です
 

 

 横浜駅から15分 石川町

クリアリング・鍼灸・マッサージ