疲れ目も美容のツボにも合格 あずきカイロ

自分の肌が好きになるハート絹の手袋 

ぽっこりお腹・骨盤・冷え美肌対策も湯文字

 

ご紹介の方は男性でも対面メニューもお受け頂いているのですが、一対一だから本音を漏らしてくださる


腕が上がらないのにジムに行く理由は
「家に居たくない」


ジムでバーベルなんてあげたら
余計に具合が悪くなるのでは?
と思うのだけれど
「肉体的にはともかくメンタルには良いことこの上ない」のだそうで、世のパパたちの居場所って家にはない場合が多いのかもしれない



「子どもは可愛いけど、3人は要らなかったなー」なんて、ご家族が聞いたら総スカンだろうけれど、別にどの子が要らないと言っているわけではなく、子育てって本当にお金がかかりますから、実感として本音なのだろうなー



それでも
男性って素晴らしいと思うのは
「稼いだものは(奥様が)全部握られて、ほぼ全て子どもたちに行っちゃう」ことを愚痴りながらも当然のことだと思っているのよね



当然だと思っているから
愚痴る、というか


だって
愚痴って「仕方ないと諦めている」から
「言ってみる」だけで



どーにかしてもいい
と思っている人は愚痴る前に
お金持ってトンズラするだろう


{2641C6BB-1584-4AD4-BEFF-4A9F65A1D449}





結婚したがらない男性が増えた
とか


女性の役割は子育て
という旧態依然とした風潮を男女不平等だ
とか


社会問題として度々取り上げられるのだけれどね



多くの男性が未だに
「結婚したら、妻子を養うのはトーゼン」
だと信じているから


結婚に踏み切れない
踏み切ったからには仕事辞めない
給料は全部管理されても仕方ない
家に居場所がなくてもお金は運ぶ



これが多くの男性の前提である限り


子育て支援は遅々として進まない代わりに
女性も結婚に逃げるという選択出来るんだよね



最近は結婚しても共働きが当たり前という人生設計になりつつあるけれど



仕事を辞めることに躊躇しなくなって
家族を養う義務を放棄してもいいと考える男性が激増するような日が
近い将来やってくるのだろうか



 
【クリアリング鍼灸】
事前リーディング+カウンセリング+処方箋+ヒーリング

・対面でのセッション

クリアリング鍼灸・鍼灸のご予約・お申し込みはこちらのメールフォームからお願い致します
 
ご希望日時を2〜3箇所お知らせください
skype・電話は夜8時以降からも可能です
 

 

 横浜駅から15分 石川町

クリアリング・鍼灸・マッサージ