「これで合ってるかな?」

と考えちゃうときは、自分がお留守になっている

 

 

確かに正解があると楽なのだけれど

なぜ、楽に思えるかというと「自分で責任取らなくて済むから」なのよね

 

 

失敗しても、間違っても

私が怒られなくて済む

 

 

でも、自分で考えた答えじゃないから

無難な感じはするけれど

居心地が悪かったり

段々自分の中で辻褄が合わなくなってきたりする

 

矢印メタ認知と自己監視は違うよー

 

 

今、あなたが30歳だったとして

平均的な残りの人生のあと50年間

 

 

多少居心地が悪くても寝覚めが悪くても

誰にも怒られたり嫌われたり目立ったりしないで

やり過ごしたいのだったら、とりあえず楽なほうを選んでもいいと思う

 

 

ググったら、正解らしきものは簡単に見つかるしね

それか、いつもあなたを見張らせている誰かさんに怒られないであろう答えなら既に身についているから、わかっているでしょう?

 

 

居心地悪かったり、自分の中で辻褄が合わなくなってくるのは

自分自身が「もう辛い」と自分に言ってくるのを無視しているせいで

それが身体の不調として現れてくるのだけれどね

 

 

身体は目に見える潜在意識だから

それで、クリアリング鍼灸を受けに来てくださっているわけだから

そして、そこまで来ても、抵抗しちゃう気持ちもわかる

 

 

私も、とりあえず楽なほうに流れようとして

今でも抵抗しちゃうから

 

 

だから、そんな時は何度でも選び直す

 

 

残りの50年を

一見楽だけど、自分以外の誰かを怒らせないために無難な正解を採用し続けるか

一瞬勇気が必要で大変だけれど、芯から楽で人生楽しめる自分自身の正解に忠実でいるか

 

 

もう

本当に、この2択だけなの

 

矢印楽に生きられている人

 

 

image

 

 

 

私は、勤めていた時に

人事管理をしている当の本人たちが次々病気になっていくのを見続けて

その後鍼灸師になった時に、不調が作られていく仕組みが自分なりに理解できて

それは嫌だな。しかも回避できるのだな、と知ったので

無難を選びそうになった時は、何度でも選び直そうと決めた

 

 

決めてもね

ずっと習慣として身に着けてきた考え方や行動は一度には居なくなってくれない

同じところでつまずくし、別の課題もいくらでも出てくる

 

 

私はもう残りの人生50年もないと思うけれど

 

一見楽だけど、自分以外の誰かを怒らせないために無難な正解を採用し続けるか

一瞬勇気が必要で大変だけれど、芯から楽で人生楽しめる自分自身の正解に忠実でいるか

 

 

勇気を出すって、本当に怖いし

ケチなプライドが邪魔しようとするし

今さら辛い思いも悲しい思いもしたくないなー

 

 

って長年の癖で

自分が守りに入ろうとしていることがわかるから

 

 

やだやだやだやだー、って

叫ぶ

 

 

自分に聞かせるために

 

 

心底イヤダ、と思えないと

「まあ、わざわざ勇気なんて出さなくてもいいじゃありませんか」っていう声に押し切られて

適当にググって見つけた答えで自分のこと納得させちゃうのが目に見えてるから

 

 

もちろん

二択のうちのどちらを選んでもいい

 

 

タイミングも事情もそれぞれに違うし

 

 

正解だってね

自分を喜ばせる正解か、常識や誰かを喜ばせる正解か

という観点では二択しかないのだけれど

 

 

どちらを選ぶのが正解か、ではなくて

どちらを選びたいかで決めるしかない

 

 

そういう意味でも

他人を喜ばせる正解を選ぶことが

今のあなたにとっての正解なら、それももちろん大正解

 

 

自分の中にしかなくて

自分にしか決められないのが正解だから、ね

 









 
60分の料金で 今ならじっくり90分

お話しするだけで心身ともにスッキリ健やか
【クリアリング鍼灸】
事前リーディング+カウンセリング+処方箋+ヒーリング
「鍼灸院で服も脱がずに」他ご感想一覧

・対面でのセッション

クリアリング鍼灸・鍼灸のご予約・お申し込みはこちらのメールフォームからお願い致します
 
ご希望日時を2〜3箇所お知らせください
skype・電話は夜8時以降からも可能です
 

 

 横浜駅から15分 石川町

クリアリング・鍼灸・マッサージ