身体は目に見える潜在意識
©️ホリスティックケア・プアマナです


身体の細胞にも感情は宿っています
もはや『心と身体は別物』なんて言えない時代

どちらからアプローチしても最高の個性に行き着いて「生き方・愛され方・仕事・子育て」全部が変わる方法をお伝えしています
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日のブログに
HSP(刺激に敏感すぎる人)に対して気にし過ぎだろう!と言っている人自身にも何かしら「気にしている事」はあるはずで、他人に指摘しすぎる事で自滅している場合もあるんじゃないか?


という趣旨のコメントを頂きまして
(ありがとうございます!)
2つのことを思い出しました



1つは敵意帰属バイアスの事
1つは弱い犬ほど吠える件



敵意帰属バイアスとは
「攻撃行動をとりやすい人は、相手の言動に敵意を感じやすい傾向があり、強い不満や屈辱を与えるような言動を相手にしがちである」というもの



HSP、敵意帰属バイアスであるからといって
人間が社会的動物である以上は、特性を活かして生きていく方法を見つけることが第一である、という私的な前提は変わりませぬが、
以下、話をわかりやすくするための区別としてお読み頂けたら幸いです



どこに球を投げても敵意や忍法卑屈の術で帰って来るから、一向に話が噛み合わないなーという困った状況では、多くの場合相手が敵意帰属バイアスを持っているのです



「こじらせてる」ってやつですね



キンコン西野さんだったか
ある企画に呼ばれて、その主催者とどうも話が進まないと困っていた時、ビリギャルの坪田先生から敵意帰属バイアスというものがある事を教わって、これか!と思ったそうです



ゲストに呼んでおいて、敵意をぶつけるって相当なツワモノですが、あり得る話なんですよね



西野さんは、冷静に対処の仕方まで語っておられましたが、相手がHSPだった場合
敵意帰属バイアス VS HSPとなれば
一方的に、HSPが圧をかけられまくって遁走するかな?と脳内対決させてみて、違うかも?と思い直しました



敵意帰属バイアスと
弱い犬ほど吠えるって
同じ性質から出ている場合がある



究極、過敏すぎる自分(HSP)を守るために
先に噛み付いとこう、という対処をしている時期だと仮定すれば



HSP 対 HSPの対決なのかもしれないなー
と思ったのです



だとしたら
互いに無用な傷を付けたり負ったりしていることになる



冒頭で頂いたコメントには、こういうケースもありそうだし、少しでも多くの人が自分自身のことを知って、いい意味でも悪い意味でも「自分は特別」だという意識がなくなればいいな




因みに西野さんが言っていた対処は
「敵意帰属バイアスに対しては、そうじゃないと説明するより、遠回りになっても『自信をつけさせてあげることだ』」



確かにそうなのです



敵意を感じているという事は
恐怖や不安と闘いながら対峙しているという事ですから


しかし、同時に西野さんのアドバイスは
出来る人、乗り越え終わった人のアドバイスだと感じます



「遠回り」の中に含まれるのだろうけれど
自信をつけるには、個人としても一般常識としても、まずバウンダリー(境界線)を引くという概念が無ければならない




自信がなくても
他者との間に確固としたバウンダリーがあれば
そこで自分と他人は違うもの
という認識が双方に存在するので
「相手も自分と同じように物事を捉え、処理するはず」という幻想が生まれにくい、はず




時間をかけて一心同体の関係を作り上げられたらとても素敵だけれど、血は水よりも濃いとか、親子なんだからわかるはず、みたいなそれこそ幻想で、支配したりパーソナルスペースを確保させないのが『愛』だっていう勘違いも、中々消えないからなー
右矢印




自信は
自分を認めないと絶対につかない
自己否定していたら自分を認められない
自分だけを否定しないためには他者と同じことが出来なくてもいいんだ、と知る必要がある



そこで必須になるのが
過干渉な親
支配的な親
同調圧力の中では存在すら認められていない
バウンダリーなのよね



日本だけじゃなくアメリカのドラマを見ていても
繋がりは希薄なくせに
バウンダリーも存在させない、って
不思議な現象だなって思う



そんな関係性の中で残るのは従属と支配だけじゃんね



愛と尊重が全然感じられない
というか、きっと私も含めて愛を勘違いしてて、よく理解できていないんだろうな
理屈としては知っていても



そして
それを知っていくためにも
自信をつけていくためにも
心を開いて意見を聞く相手を選ぶことは、とても大切になる




ただ欠点を見過ごす人ではなくて
欠点も愛した上で必要に応じて直すように応援してくれる人

パートナーシップの役割も、本来はこれだろうなと思っている



ちょっと先走りすぎちゃったけど
戻ってまとめると
傷つきやすい人、不安な人、恐怖心の強い人は
自信を持ったり、自分を好きになる試みを始める時には、まずバウンダリーを意識する



自分の希望と、他者の要求を分けるのがバウンダリー
自分と他人は違って当たり前
日本語が通じても異星人だと思って話す聞く
初めはそうやって、自分の希望が他者の要求と違うことを徹底的に許す

だって別の星のルールだから、従えないのは当然
「日本人って魚をナマで食べるらしいぜ!」
「げー!!!マジ?」の逆バージョンだと思って

同じように考えられない、出来ない自分を
応えられない、付いていけないのが悪いという概念の世界から抜け出させる



それが出来るだけでも
自然に自信はついてくるし
格段に自分のことを愛せるようになっていくよ


======================================


不安も疑問もモヤモヤも新鮮な内に受止めますドキドキ

お悩みを「扉を開く鍵に変える」
1ヶ月無制限メールセッション


ご感想

 
自分を知って他人を認めて適材適所で生きていくための

☆クリアリングセッションメニュー☆

通話の場合も、リーディングによって
身体の状態からも潜在意識を読み取ります

ご自分が、どんな立ち位置から、どんな方法で、どんなフィルターをかけて世界を見ているのか等


今、あなたの人生がなぜこうなっているのかを解説し、ねじれや絡まりがあればほぐし、シンプルな状態へと守護存在やインナーチャイルドにも聞きながらご案内致します


あなた自身の攻略法が手に入ります音譜

 
 
 
 ゆめみる宝石通常1回セッション
skype、電話
 
 

☆対面はこちらのメールフォームからお願い致します
 
 
 
 
 
※お申し込み時にご希望日時の候補を2〜3ご記入頂きましたら調整の上折り返しご連絡いたします。
 
※2度目以降のご利用の方は後精算も承ります


 
 

横浜駅から15分 石川町

クリアリング・鍼灸・マッサージ