ラーメン二郎 横浜関内店 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

GW。

鯉のぼりも気持ちよく泳いでる横浜。



久しぶりにラーメン二郎横浜関内店へ。

二郎でも屈指の行列を誇る横浜関内店なので、少し早めに行ったのだが..,



10時10分到着。



待ち約10人。あれれ。
思ったよりかなり少ない(@_@)



自分の前にはホスト君が2人、うんこ座りして何やら揉めていた...



可愛らしい顔した2人は先輩と後輩の間柄みたい。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇



後輩「自分、ムリっすよ!!」
先輩「俺は食べてぇんだよ!」

後輩「全然腹減ってないっすもん!」
先輩「大丈夫だって~」

後輩「ってか、まだオープンしてないし~」
先輩「あ、そういえばそうだな。」

後輩「何時に開くんすか?」
先輩「ん?11時くらいじゃね?」

今、10時15分くらい。

後輩「そんなに待つんすか?」
先輩「いいじゃん。」



・・・



先輩「(自分をふと見る)」
自分「(俺に絡んでくるのかよ~)」



先輩「何時オープンですか?」
自分「定刻は11時ですけど...」

後輩「ほら~、行きましょうよ!」
自分「10時半くらいには開くかも...」

先輩「なら、もうちょいですね~」
後輩「止めましょうよ~(腕をひく)」
先輩「なんだよ~!!」

というわけで、後輩が強引に先輩を立ち上がらせ、ホスト2人は去って行った...



その2分後。



前倒しオープン(^_^;)

ホスト君達、ごめんよm(__)m



自分はホスト達がいなくなったおかげで、セカンドロット最後に滑りこめた模様。



ってか、10時半に食べるコンディションで来たわけじゃないんだけどなぁ(^。^;)



ファーストロットにはラーメン女子2人がおり、1人は「大ラーメン」だった(@_@)



そんな女子2人を横目にしていると、超高速回転で早くもセカンドロットのコールタイム。



ラーメン小ラーメン @690円
ラーメンネギ @100円
ラーメン野菜ニンニクベニ



うんうん!!
美しい盛りつけ!!



初めてコールした「ベニ」。



色鮮やか!!



ネギ。



惜しげもなく豪快な盛りつけ。

しっかりと水さらしして辛みも抜けており、ごま油で和えられて丁寧な仕事をされた有料トッピング♪これ、ハマったら抜け出せません(^_^;)



麺。



関内独特のパツ麺。



アルデンテ画像を撮ろうとしてたが、超高速回転の関内ではのんびりピントを合わせてるヒマがない(-o-;)



スープ。



微乳化、店主さんがスープを漉して細かい背脂が浮遊。ピキーンと鋭い旨味を感じるモノだった。



豚。



これ、凄かった!!



艶やかなアンモナイトのような豚。
バラ肉の美しさをいかんなく発揮。

バラ肉って、



ここの赤身部分が硬いときがたま~にあり、そんときは残念に思うのだが...



そんな心配は皆無の超やわらか豚!!
すんげぇうめぇぇぇぇええ!!!



超高速回転ロットなんで、とにかくスピード上げて食べないと!!

紅しょうが、ネギと合わせてモリモリ食べ進め~



ふ~っ、ごちそうさま。
ロット最後の提供だったのもあるが、完食したころにはタイムリミットを示す次々ロットの麺上げが始まっていた(^。^;)

やっぱり自分のスピードだと関内で味わうのは厳しいなぁ。。。



帰り道。



ここで働くスーパースター様にご挨拶♪
にこやかな接客はさすがだった(^^)



ハマスタに立ち寄ったら、場内を見ることが出来た♪



そのまま中華街も~



更に赤レンガ倉庫も~



いい天気だったな(^^)





今日もカープは勝ち勝ち勝ち勝ち!!
首位浮上!!