ラーメン二郎 府中店 ~解答編~ | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

先日訪問したラーメン二郎府中店



二郎でNo.1の超極太麺を誇る府中店。



その記事の中に、



府中店の小ラーメンの麺は何本あるのか?



という、ごく一部の方にしか理解してもらえないであろう奇問を出題をさせていただいた。

回答頂きました皆さん、ありがとうございました!!



ラーメン二郎府中店は「極太麺」であることは周知の通りだが「極長麺」でもあるのだ。



何本あるのだろうか?

これを一本ずつ変態的に啜りながら数えてみた♪

意外や意外。
一本一口でちょうどいいゾ( ̄∇ ̄)



そして、
昨日のブログでの皆さん回答は、
26~160本。

60~80本と予想された方が多かったが...


Twitterでは、さまぁ~ず三村似の方から「152本!」と頂きました♪
アメブロメッセージでも「75本」と頂いた方もいます♪



正解は~



・・・



20本。

わずか20本!

ニアピンはPPで回答して下さったmusashiさんと、理論的に算出されたやじさんの26本♪

jun さん
罰ゲームで152本分(小7~8杯分)食べて下さいね♪




正確にいうと、18本+短く切れた麺6本(恐らく2本分相当)の計20本。

ビックリしました?
本数としては、めちゃ少ないんです。



おそらく、皆さんは「極太麺」という印象は持たれてると思うんですが、府中店の麺の長さは驚異的なんです。



ただ、製麺してる店主さんの姿をみると、適当なタイミングでカットしてるように見えるので、もしかしたら日によって違うかもしれない...



「20本なんて少なすぎやろ!!」
「ウソつくな!!」

と言われそうなんで...



以下、答えを知った上で反則ではあるが、フェルミ推定によって立証したいと思う。



・麺の長さは50cm超。
 →標準的な麺に比べて2~3倍。

・麺の太さは二郎標準の約2倍。
 →断面積としては約4倍。

つまり、
1本あたりの体積(重さ)でいえば長さと断面積の積で通常の麺の8~12倍くらいであろう。

府中店の麺は総量としては個人的には少なく感じており、茹で前250~280g?と二郎標準の90%ほどと思われる。



本編にも記したが、データがある仙川店、仙台店がともに約200本とすると、、、



200本 × 90% ÷ 8~12
= 15~22本



正解の20本が導き出せるはずである。

(注1)
仙川は持ち帰りだと1玉400gあると思われ、これを基準とすると府中は70%ほど。仙川が200本ならば、200本×70%÷8~12=12~18本。仙川麺は長めなんでフェルミ推定からは18本、かな。

(注2)
麺屋桐龍はご存知幅広なウェ~ビィ~麺なんで、二郎標準よりは1本の体積は2倍ほどあるかも。114本×90%÷4~6=17~26本と推定。



是非とも、どなたか府中店で実際に数えてみて下さいm(__)m

そして結果を教えて下さい♪