またまた間が空いたブログですが、続きでーす。
腎盂腎炎で耐性菌?がみつかり、点滴を変えましたが、しばらくすると点滴がさしている箇所から漏れてしまいました。
挿し直しなんですけど、なんせ血管が見えない
食事もろくに食べてないから 血管が浮いてこない
看護士さんが計6人程 入れ替わり立ち替わり
あの人に頼もう、その人もダメ、ではあの人に、、、、
と、何度も何度も針を抜き差し、、
本当痛そうで、みてられなかった。
で、結局 点滴を諦めるという事態に。
服薬に切り替えて行く事になりました。
点滴のほうが、血液にダイレクトに薬剤を入れられるから効果も早く出るのに、服薬に切り替えるなんて
効かなかったらどうしよう、、、、、
完全に解熱し、元気になるまで 更に数日ずっと胸が苦しかったです。
幸い服薬に切り替えても、ちゃんと効いてくれて
本当に良かったです。
さて、そんなこんな腎炎と闘っている間にも
骨折はまだまだ痛い訳で、まだまだ氷で冷やしています。
腎炎が解熱する頃には
ベッド🛌の上で🎮ゲームを出来るようになりました。
この頃、ちまたではインフルエンザも流行り出していたので、お友達の面会もお断りするように指示されていました。
毎日テレビ、ゲーム。検査。
実は骨折の方も。結構深刻で、オペするか
くっつくのを待つかでドクターも迷っていました。
息子は喘息持ちなので、全身麻酔の相性によっては
危険が伴うとの事で、同意書にもサインしました。
でも、ドクターの判断で手術はせずにくっつくまで頑張ろう!となったのでした。
喘息の持病があると、大変なんだなと知りました。
そんなこんなで、入院してからもう1週間経ちました。
また続きまーす。
テーマ:ブログ