FM802の公開収録に参加してきました。
旦那が仕事だったので、娘も一緒に連れて行きましたニコニコ

できるだけ安静生活の身やのに(結局実際は娘の世話や日々の家事などでほぼいつもと変わらない生活になってるけど)、この公開収録(しかも30分立ち見)で尼崎、次の日はライブで神戸と2日連続での遠出予定...キョロキョロ

ってことで、前日に検診に行ってもっと安静にと言われたら諦めようと思っていたけど、そんなに心配する状態じゃないということだったので無理しないよう心がけて行くことに。


さて、娘は今回初生みっちー!!
以前はなんとなくみっちーの顔覚えていたけど、最近私がめっきりベイベー活動していなかったので娘もすっかりみっちーの事を忘れていて写真見せても「誰かわからん~ニコ」と。
ですよね~。
とりあえず家でみっちーコールの練習をしてから行きました(笑)


優先エリアだったけど、前の方は埋まっていたし、娘を連れてギューギューの場所は危ないし、もし途中でぐずったりしたらさっと退場できるようにいちばん後ろの観覧場所を区切っている柵前で待機。
始まるまで30分。
娘と喋ったり、お菓子(大好きなクッピーラムネ)を食べさせたりしながら長い30分をなんとか過ごしきりました。

そしてみっちー登場キラキラ
ステージはそんなに高くないし観覧場所は平坦で背の高い男子もいるし見づらい~アセアセ前のベイベー達の頭と頭の隙間から見る感じ。
でも、距離は近いから顔ははっきり良く見えるラブ
首から上しか見えんかったけど。

娘も抱っこしたら「見えた~爆笑」と。
練習の甲斐あってか、せーので「みっち~~!ピンクハート」コールもちゃんと言えてましたニコニコ
しかし、抱っこはやはり辛くて5分と持たず。
あとは立たせてお菓子を与えたら静かに食べていました。
時々抱っこしてステージ見せたりして、みんなの笑い声につられて笑ったり、みっちーが上手いこと言ったらみんなの真似して拍手したりして、なんだか楽しそうに過ごしていたので良かった。

「プリキュアアラモード」好きな娘は「ファンクアラモード」という言葉に、「アラモード!?キョロキョロハッ」とめっちゃ反応していた(笑)
意外とちゃんと話聞いてたのね。

私は娘の様子を見つつだったので、みっちー何話してたかあんまり覚えてないけど(笑)
ラジオのオンエア忘れずに聴けるかな。

みっちーが出ていた30分間私はあっという間に感じたけど、合計1時間子供向けじゃ無い場所で愚図らずじっと過ごした娘偉いっニコニコ

終わってから「みっちーどうやった?」と聞くと「なんか言ってやって面白かった~爆笑」と。
いっぱい喋ってたことを言ってるのかな(笑)

そして帰ってから「ちちんぷいぷい」の録画を一緒に観たら、「あ!今日見た人や~爆笑」と。
ちゃんとみっちーのこと見てたのね!良かったチュー

母ベイベーとしては、娘を生みっちーデビューさせる事は一大イベントなのです(笑)
初めての生みっちー、一緒に楽しくみっちーを見れた事が嬉しかった!
また一緒に見に行けたらいいな~ウインク

画像お借りしました。

拡大してよ~く見てみたら、娘写ってる~!!
最後に力を振り絞って娘を持ち上げた甲斐があった!(笑)