もうかなり日が経ったけど、思い出の記録としてニコ
以下ネタバレあります。





二人目を妊娠してから益々みっちーに心を寄せる時間が減り、届いた神戸のチケットは2階席で更にテンションが下がった(笑)

子供向け曲以外の音楽を聴く時間なんてもう全然無いし、ライブDVDを見る時間も全く無いし、神戸の数日前がアルバムの発売日やったけど絶対聴く時間なんて無いわと思い、アルバム購入せずにライブに参加する事に。
アルバム発売前のツアー初めの方に参加したベイベーと同じよね、と(笑)



前日の尼崎での公開収録が楽しかったのでややテンションは上がってました。

2階席の最前列で、双眼鏡無しでも顔はよく見えたニコニコ

ファンキーミュージック、メロディアス、怪傑ミッチーと続いて、「あ~やっぱり楽しいな~!」と思った。
メロディアスは去年のツアー以来CDでも聴いてなかったから、久しぶりに聴いてキュンラブラブとしすぎて、振りも意外に覚えててみっちーと一緒に踊ってたらなんか涙出たお願い
怪傑ミッチーもかなり久しぶりやったけど、振りしっかり覚えていた自分に笑えた。

不純異性交遊が良かったな~ラブ

ミッチーマイヤー様も久しぶりで嬉しかったラブラブ

紅のマスカレードは動画で何回か観てたけど、いつも途中からヒロミ・ゴーの何かの曲に変換されてしまう(笑)


あとは羽村先生が登場して嬉しかった~爆笑
みっちーも言ってたけど、プロのヘアメイクさんにしてもらった髪型が崩れてなくて全然羽村先生じゃなかったけど(笑)
ちゃんと写真入りのネームプレート?も白衣の左胸に付いてた!
双眼鏡では、プレートがはっきり見えなかったのが残念...。

ドラマで羽村先生が電話で子供と話していた場面が好きでそこだけ録画残している(笑)
「パパだよ、ママと待っててね」って、めっちゃ優しいパパな話し方に萌える~照れ
パパな羽村先生をもっと見たかったな~。

公園で子供と遊ぶ場面とか、妄想してニヤニヤしている(笑)
そんな役来ないかな~多分来ないだろうな...。


やはり9ヶ月の身重な身体では立ってちょっと踊るとすぐ疲れたので、座って観ても遮るもののない2階最前列は結果的に良かったよね。
死んでもいいを初めて座って踊ったわキョロキョロ

やっぱりこの空間は楽しくて幸せだった~キラキラ

そして、アクアリウム、ガールフレンドが良かったので、やっぱりアルバムの曲もまた聴きたいなと思い遅ればせながらアルバムゲット。


オークションで購入したんやけど、特典のステッカーも付いていてラッキールンルン
でも...まだ聴けてないんやけどね...ニヤニヤ



来年のツアーの時には、旦那に子供二人の面倒みてもらえるようになってもらわなければ~!!