パソコンが苦手な女の子でも作れるバナー制作講座③ | Love It Mallのブログ

Love It Mallのブログ

〈LoveIt Mall (ラヴィットモール)とは?〉

“LoveItなモノ”で女性起業家とユーザーと途上国の女性を繋ぐ次世代型WEBショッピングモール。
コンセプトは「女性の自立」。

こんにちはーっ!Witch's Secretの小川笑里奈です。


パソコンが苦手な女の子でも作れるバナー制作講座③です!


前回の記事はコチラから↓
①バナー制作講座についての説明
②使用ソフトのダウンロード



前回の記事で、Adobe Cloudで自分のパソコンでphotoshopが使える環境が整いました。


では早速バナー作成にとりかかりましょう!


と、言いたいところですが!その前にひとつ質問です。


Q.画像を制作するときに、どれぐらいのサイズで作ったらいいか分かりますか?


分かるよーーーーっっ!!って方、

本当ですかーーーーーーっっ!?


これ、分かってるようで混乱してる方多いです☆



「大きく作っておいたほうがサイトで表示されるときに画質が良くなるんじゃないの..?」
「サイズってどうやって調べるの..?」
「同じ手順で画像をアップロードしてるのに何で表示されるとサイズが変わるの..?」


ってゆー疑問に衝突して面倒くさくなってしまったこと、ありませんか?


画像のサイズのことを理解していると、

・無駄に大きいサイズの画像を作ってやり取りする仕事相手を困らせたり保存容量を無駄に使っ
たりしなくてよくなる
・「ここにこれぐらいの画像をぴったり配置しよう」って決めれるからデザインの幅が広がる


なんてメリットがあります。


と、いうことでサイトに必要なサイズを把握する流れを説明します☆


まずは、『解像度』を知りましょう!


デザイナーやウェブ制作とのやり取りの中で


「解像度400pix以上でお願いします」

「解像度を教えてください」


なーんてやりとりが頻繁に飛び交います。



画像のサイズについて話すときに「解像度」ってゆー単語に必ず出会うと思います。


ざっくり言うと、「解像度」とはデジタル写真や画像を作っている点の数です。


デジタル写真とか画像は、色のついた点の集合体だと思ってください。


モザイクアートって見たことありますか?違う写真を組み合わせて一つの絵にするアートです。





普段見たり撮ってる写メは、↑の画像でいう写真の一つ一つがそれぞれ違う色のちっちゃーーーい四角の点々が集合してできています。


その四角の点々が多ければ多いほどリアルで画質の良い写真になります。

少なければ少ないほど粗い写真になります。


じゃあ、何でサイズ指定のときに「解像度」という単語が登場してくるのか?


それは単純に、点の数が増えればサイズも大きくなるからです。





  →幅100pix×高さ100pix(pix=ピクセルの略)






→幅200pix×高さ200pix



みたいなイメージです。(↑の数字と比率はかなり適当です。イメージだけ掴んでください。ドーン)

(幅=横,高さ=縦)です。



結論はっ!!


pixはmmとかcmと同じで、ウェブ上で長さを表す単位の種類だと思ってください。ババーンッッ




それでも「pixって何なんだ!!」ってなる方、


横5mm×縦10mmの四角形と幅200pix×高さ200pixは同じ感覚です。


「○○pixが何mm...グルグル」とか難しいことは考えないでください。知ってもあんまり意味ないです。



と、いうことで画像を作る最初の手順は「サイズを知ること」「サイズ=解像度」



というところまで分かっていただけましたでしょうか?


「簡単すぎるし必要なさそうだから読み飛ばそーっと!」という方!


このステップを踏み外すと、途中で混乱して画像制作を放棄しちゃったりするので、ちゃんと見ておいてくださいね。




さてさて!


突然ですけど、化粧水や乳液,クリームなどなど毎月化粧品にどれくらい投資をしていますか?


化粧水や乳液は肌の外的バリアを守る大切な大切なアイテム。欠かせませんよね。


でも、メーカーにいたので裏側を知っているんですが、


価格にかなりの差があるのに有名な○○メーカー(安価)と○○ブランド(高価)の中身はほぼ同じ。

ってゆー事実があったりするんですね。


基礎化粧品を使う目的は大きく『保湿』『UVケア』だと思います。


『保湿』と『UVケア』が目的だったら、あのブランドには新成分の何々が。。あそこはあの成分を使っているから。。と探すよりは


シンプルに肌に本当に効果がある成分を適切な量で配合されているものだけを選んでそれを使い続けることが効果があると思いませんか?


ではでは、


肌の外側は基礎化粧品でバッチリでも、肌を作る材料のインナーケアはどうでしょうか?


インナーケア=強く美しい内臓をキープする

です。


人間は食べ物から栄養を得ることで生きられますよね?


内臓が強く元気に活動するためには必要なビタミンが揃っていないと威力を発揮できないんです。


あなたの美底力を決めるのは、ズバリ内臓の能力。




肌を化粧水や乳液でいたわってあげるように、内臓も身体が喜ぶサプリメントで愛のあるケアを忘れないであげてくださいね♪



それではまた♪






±±±±ERINA心のつぶやき±±±±

*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†


人にしてあげたことじゃなくて、人にしなかったことを探してみよう!



*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†

  楽しく賢く美しく。
~魔女が教えるサプリメントの秘密~
良質サプリメントセレクトショップ
  Love It Mallのブログ-logowitch




▼友達申請,フォロー大歓迎です♪
Blog:美意識が高い人のためのサプリメント活用術
FB:http://facebook.com/erinaogw
Twitter:erinaogawa
Insta:mentama311