先日、お正月ニッポンプロジェクト主催の「はじめてのおせちレッスン」に参加してきたニコニコ


今の20代~30代は、おせちの作り方やお重の詰め方に興味がある人が多いそうで、私もその一人として、興味津々キラキラ


まずは、おせちやお正月の謂れをお勉強メモ
お正月は年神様をお迎えする行事であること、
おせちは年神様と一緒に頂くものであること、
おせちの詰め方にはルールがあることなどなど…

毎年当たり前のように過ごしているお正月に、沢山の謂れや由来があることを知り、とっても勉強になったニコニコ

自分に子供ができたら、こういうこときちんと伝えられる大人でありたいなキラキラ


そして、いよいよおせち作りの実習へ~音符
東京ガスさんの最新ガスコンロルンルン

そして、講師はなんと!!
私の憧れのSHIORIさんラブラブラブラブ

とってもかわいらしい方で惚れ惚れ~(笑)


まずは先生のデモンストレーションからニコニコ
ひき肉を混ぜ混ぜ~ルンルン

お椀に盛り付け~ルンルン

お重への詰め詰め~ルンルン


と、一通りレクチャーを受けた後は、グループに分かれて実践!!

今回は、
伊達巻き
松風焼き
お雑煮
を作り、お重への詰め方も実践チョキ


伊達巻きはフライパンで、松風焼きはグリルで作り、思ったより簡単にできてびっくりポーン

お雑煮も一番だしをとるところからで、初体験だったけど、こちらも思っていたほど面倒でなくてびっくりポーン


そして、完成したのがこれ~爆笑
一応それらしく詰められたかなアセアセ
お重には、奇数の種類を詰めるのが基本らしく、今回は七種類音符

お雑煮は、こんな感じにキラキラ
紀文の方から、かまぼこの飾り切りを教わり、こちらも初挑戦!
いびつながらも、これまた思っていたより簡単だったので、自宅でも練習しようっと音符


お待ちかねの試食タイム~爆笑
伊達巻きは、ふわっふわでほんのりした甘さで美味~爆笑

松風焼きは、あまり食べたことなかったけど、れんこんの食感とゆず胡椒が絶妙でこれまた美味~爆笑

そして、お雑煮は出汁がとっても美味しくて最高~爆笑爆笑


そして、なんと豪華なお土産付き!
この絵本がまた素敵で、お正月に姪っ子に読んであげようニコニコ

こんなに沢山のお土産ありがとうございます!


おせちは、毎年実家の母を手伝う程度で、自分で作ったことも詰めたこともなかったけど、今回の3品なら自分でも作れそうチョキ

今度のお正月にチャレンジしてみよっ!!



先生が「忙しい日々だとは思いますが、一年の最初だけでも、手間をかけた料理を大切な人に作ってあげてください」って仰ってた言葉が印象的でキラキラ

夫を始め大好きな家族のために、私なりの気持ちを込めておせちを作り、今度のお正月を迎えたいなラブラブ



SHIORI先生を始め、こんな素敵な企画をしてくださったプロジェクトの皆様、当日沢山のサポートをしてくださったスタッフの方々、ありがとうございましたキラキラキラキラ