1月に仕込んだお醤油が完成しました | ローカーボ女子部のブログ

ローカーボ女子部のブログ

ブログの説明を入力します。



我が家の、おうち時間を楽しむプロジェクト。真珠のアコヤ貝を取り寄せたり、お煎餅を作ったり、そしてお醤油も手作りしてみました。




仕込んだペットボトルを毎日振ったり空気を抜いたり、時々匂いを嗅いでみたり。これって出来てるの?出来てないの?と、正解がわからないまま、説明書に書いてあった10ヶ月が経過しました。


そして、濾して舐めてみると…


めちゃくちゃ美味しいーーーー‼️と感動❤️❤️❤️


もろみも大切にとっておいてお料理に使いたいと思います。息子が3年生の時、野田の醤油工場に行って作り方を学んだことがあります。もろみ入りの豚汁を食べたのですが、美味しくて美味しくて、忘れられない味でした。




完成したお醤油は、まろやかで角がなく、優しいお味です。醤油の味に敏感な小6息子も大満足。また作りたい!と。




完成した量は600ccくらいかな。

大切に食べます〜。


朝ごはんの焼き餅の時につけてみましたが、最高でした👍


購入したのは、こちらです。

また作りたいと思います。


本日もお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ

…………………………………

いつもクリックありがとうございます!

低炭水化物ダイエットをクリックすると、ダイエットや美容を目的とした、素敵な糖質制限・MEC食(肉卵チーズ・カムカム30) のブログがご覧いただけます。ぜひぜひ、みなさんのブログにも訪問されてみて下さい。

MEC食  糖質制限  高タンパク 高脂質を実践しています。

今は低糖質というより、しっかりとタンパク質を摂取するという方向に変わってきています。糖質も1日に1回、少量ですがいただいています。

暮らし全般の事が好きなので記事でアップすることもあります。

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ