みなさま、こんにちは!こんばんは^ ^


今週はイベントや活動の報告ブログを立て続けに更新していく予定ですので、ぜひお時間のある時にお読み頂けたら嬉しいです☺️




まずは、先日823()横浜市水道局主催

「YOKOHAMA Save The Water2023」


横浜市役所アトリウム、市民協働推進センター、展示スペースAにて開催されました 🌱🚰



このイベントは、横浜の水道を支える水源地、水源林の働きや保全 の大切さ、横浜の水循環などについて、実験ブースや間伐材による木工体験などを交えながら楽しく学べるイベントで私は総合MCとして携わらせていただき🎤



エヌワイから鈴木佑衣那、エヌワイファミリーのRyuくん、鈴々音まこ、清水三つ葉、青峰ゆゆ、衣梨佳、星奈沙依、水花心世凛がキャラクター関連、縁日の運営スタッフとして携わらせていただきました✨


平日の開催でしたが、夏休みということでスタート時間には多くの子ども達、ご家族がお集まりくださいました😆👏🩵



その模様をお届けします!!


1階アトリウム》


横浜市水道局広報課ブース

水源涵養林のはたらきをわかりやすく学べる実験キット「森の宝箱」や水道局の事業パネルの展示🌳




装置で実験の時には、水源林があることの大切さが実感でき、



子ども達も気づいたことを教えてくれたりと水や環境についての関心や知識が広がって素敵な時間に☺️✨


他のブースでも同じように楽しんで知る事ができたり、プレゼントをもらえたりと、とても盛り上がっていました🥳



「みんなで飲も!横浜の水道水」コーナーでは、

横浜の良質な水道水を冷やしてご提供しおいしさを体験🚰



メタウォーター株式会社ブースでは

水や環境のインフラ整備の企業「メタウォーター株式会社」様が運営・管理をされている川井浄水場の水の濾過の仕組みを実験装置でご紹介⛰️




キャラクターめーちゃん、たーくんのシールや鉛筆のプレゼントを行われていました🚰



「水の日」ブースは、

水道局・道路局・環境創造局の3局合同で「水の日」のPRを動画やリーフレット、ノート・紙石鹸・アルコール消毒スプレーのノベルティでご紹介🌎


水道の使用量が1番増える8月を「水の日」として、水の大切さを考えるキッカケとしてできたことなどを皆さんに知ってもらえました☺️



ウッドチップ広場は、

横浜の水源地、山梨県道志村ヒノキのウッドチップを敷き詰め道志の森を再現したブース🌳



ヒノキのいい香りを感じながら記念撮影やラッピングされたウッドチップのプレゼントもご自由にお持ち帰りいただけました📸



山梨県道志村役場ブース

道の駅でも人気の特産品が集合!!🥬

道志村の特産品クレソンや新鮮なお野菜、お漬物、蒸饅頭、調味料や麺類など✨






特産品のお買い物でにぎわいました🛒𓈒𓂂𓏸



キャラクターグリーティングタイムには、

横浜市水道局のマスコットキャラクターはまピョン横浜市水環境キャラクター かばのだいちゃん、パネル参加の横浜市河川のキャラクター ハマカワさんと横浜の水にまつわるキャラクターが大集合😆💓





グリーティングで記念撮影をしたり、イベントを一緒に楽しんで盛り上げてくれました‼️



 市民協働推進センターエリア


水源林を保つためには、たくさん陽を浴びて太い幹を育てることも大切なので伐採も必要です🌲✨



こちらのスペースでは、

●NPO法人道志村水源林ボランティアの会ブースで

道志のヒノキ間伐材を使用しコースター作り体験を無料で実施!




私も体験させてもらいました😁


●みなもと体験館

どんぐりや枝など自然素材を使って、世界に一つだけのオリジナルルームプレート作り体験ができました🪵





伐採して出た間伐材をこうして再利用できるのはとても素敵なこと✨

木工工作は夏休みの思い出の品にもなりましたね🥰



他にも、展示スペースAには「水が届くまで」を大型パネルで説明した展示で水道局や水源林の事業について分かりやすく紹介されていました🌳🍃💧





また、今回は夏らしい催しも🥳🏮

シールラリーで、縁日コーナーを楽しもう‼️



対象の4つのブースでクイズに答えてシールを集めると「水風船吊り」「キャラクターすくい」「スーパーボールすくい」の縁日ゲームで最大5回3種類で遊ぶことができました🥳






子ども達から大人の方まで、笑顔いっぱいで盛り上がっていました✨



最後、シール集めをコンプリートした方には「はまピョン」のぬいぐるみキーホルダー、イベントの簡単なアンケートにお答えいただくと「オリジナル手ぬぐい」がもらえて皆さん喜ばれていました😆✨



YOKOHAMA Save The Water2023

1日を通して、楽しみながら普段生活にかかせない蛇口から出るお水がどのように私たちのもとに届いているのか☺️🚰


水源林の保全活動の大切さや横浜の水源地、山梨県道志村の魅力、夏休みらしく工作体験や縁日も楽しめて、横浜の水に関して笑顔で学べて体感していただけるイベントになりました✨



この度も素敵なイベントに携わらせて頂き、嬉しい1日を経験させて頂きました☺️




主催の横浜市水道局の皆様、ご協力いただきましたメタウォーター株式会社、山梨県道志村役場の皆様、NPO法人道志水源林ボランティアの会、みなもと体験館 道志・久保分校の皆様、水道産業新聞社様、関係者の皆様、横浜市役所の皆様お世話になり誠にありがとうございました‼️


横浜市水道局様からのお知らせやイベント情報などはこちらの公式HPから、今後ぜひご覧ください🩵





🩵オフショット🩵


縁日スタッフのリーダーをしてくれたまことパチリ😁

みんなも、お疲れ様でした♪



日頃応援してくださっている方が、SNSでのお知らせを見て来てくださるのが本当にありがたく、嬉しいです😭✨

今回は少しお話しもできて、お写真もありがとうございました☺️


いつもありがとうございます!!

差し入れもありがたくいただきました👏💓


ゆいなもスタッフのリーダー役にはまピョンのエスコート、リポートにも参加してもらったり😁

お疲れ様でした!!