一昨日、あまりにも食べないルフィを近くの病院に連れて行った。


以前から予防接種などでお世話になっている病院なんですが、

そこで見てもらうと、加齢ではなく、病気だという。


とにかく検査をして、治療しなさいと。


わたしとしては、もうこの歳で(大型犬の14歳11か月)あまり無理をさせたくない。

とりあえず、血液検査をすると、腎臓と肝臓が悪いという。


点滴をして腎臓と肝臓の薬をもらってきた。


点滴で幾分楽になったのかもしれないが、相変わらずエサも食べないし

薬も飲まない。


いまいち納得がいかないので、今日は、うちの猫たちの行っている病院に連れて行った。


その先生は、「もう14歳なので、治療をするより、しんどさと気持ち悪さを

楽にしてあげたほうがいいですよ」と言ってくれた。


やはり悪いのは腎臓。

で、肝臓も悪く、その影響で消化器系も怪しい。


要するに、多臓器不全という結果になりました。


多分食欲も戻らないだろうし、高齢なので、静かに看取ってあげるのが一番だと。


私もそう思います。

家ではのんびり寝ているし、しんどそうにはないので、吐き気止めやビタミン剤

その他いろんな薬を注射や点滴で入れてもらい、帰ってきました。


検査や、薬漬けになるより、気分がいいほうがいいもんね。

自分がそうなったとしても、こちらを選択します。


寝たきりにもなっていないので、外にトイレに行ったりすることもできるので、

このまま様子を見たいと思います。



獣医さんの見解も本当にいろいろですね。


自分の考えに合う獣医さんが見つかってよかったと思います。


自己満足なのかもしれないけれど、ルフィの思いはわからないけれど

このまま最後を看取りたいと思います。