はじめまして | 徳島☆ 看取り士、生命の樹カウンセラー、マンダラエンディングノート

徳島☆ 看取り士、生命の樹カウンセラー、マンダラエンディングノート

人生のゴールから今を見つめることで、希望を持って活き活きと今を生きるためのサポートを致します。
大切な人を亡くした方の心に寄り添い自分の力で立ち上がるサポートを致します。
全ての方が人生の最期に幸せだったと思える社会を創るための活動をしています。

はじめましてニコニコ
ホリスティック・リラクゼーションサロン「ヌーベルエトワール」の小坂 くみこです。
 
 
ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
 
 
わたしは、渦潮や阿波踊りで有名な徳島県に住んでいます。

 
車で30分ほどの所には、大鳴門橋の見える美しい海や、
 
 

全国シェア1位のレンコン畑が広がるのどかな風景に出逢うことができます。
 
 
 


サロンは閑静な住宅街にあり、お客様には静かでゆったりとした空間で過ごしていただいています。
 

紆余曲折を繰り返しながらたどり着いたわたしの使命は2つあります。


ひとつめは、その人が自分自身の使命を知り、人生を精一杯、幸せに生ききるための人生のナビゲーター役を努めること。


もうひとつは、誰もが人生最期の時に幸せだったと思える温かな社会を創るために活動をすることです。
 
 
私がセラピストとしての第1歩を踏み出すきっかけになったのは、オーラソーマカラーセラピーとの出逢いでした。


自分自身に自信が無く、低い自己評価。「いったい自分は何のために生きているのだろう?自分には何の価値も無い」と落ち込むこともしばしばでした。
 
 
オーラソーマに出逢ったことで、「わたしはありのままで良いんだ。自分の願う人生を生きて良いんだ。」という前向きな気持ちになりました。
 
 
学んだことを活かして誰かの役に立ちたい。そんな気持ちからカラーセラピストとしてのスタートをきりました。
 
 
その後、しばらくして20世紀最大のサイキックと言われるエドガー・ケイシーと出逢いました。


彼が残したリーディングは、人としての在り方、
自分の魂を磨くこと、すなわち霊性を高めることが大切だと説いています。


ケイシーのリーディングは真綿に水が染み込むようにすーっと私の心の中に入ってきました。それらは現在でも自分自身の「在り方」の指針となっています。
 
 
ケイシーは魂を磨くことだけではなく、健康に関するリーディングも数多く残していました。



心(マインド)だけではなく、身体(ボディ)、魂(スピリット)の三つが調和してこそ魂は高められるということから、ケイシー流のマッサージを取り入れているワンネスオイルヒーリングという、オイルを使ったヒーリングマッサージの技術を身につけ、お客様に施術をするようになりました。
image


ワンネスオイルヒーリングは、単に身体(ボディ)をほぐすだけではなく、心(マインド)と魂(スピリット)を調和させる施術です。


お客様が身体の不調を整え、前向きな心になり、積極的に行動されていく様子を見ることで、私自身も成長させていただき、幸せな気持ちにさせてもらっています。
 
 
自分自身の人生のチャレンジはこの間にもいくつかやってきました。


離婚、再婚とめまぐるしく人生は変わりましたが、ケイシーの教えやお客様、仲間に支えられて乗り越えることができました。
 
 
その後、更に自分を成長させてくれる生命の樹との出逢いがありました。


自分の内面で起こる葛藤にしばしば悩んでいたのですが、自分自身の生命の樹を紐解き、人生の青写真を知ることにより、「この葛藤もわたしの個性!深みのある人生を創ることができるんだ」と納得することができ、心が晴れ晴れとしました。
 
 
個人の生命の樹はその人だけのもの。多くの方に自分自身の生命の樹を紐解き、使命を生き、人生を明るく歩いて欲しいと思い、生命の樹ライフナビゲート(カウンセリング)として、さっそくメニューに加えました。

 
生命の樹ライフナビゲート(カウンセリング)は単に人生の青写真を紐解くだけでなく、生命の樹からみたライフサイクルやNLPを使ったワークなどを盛り込んで、目標設定や、今自分にできることは何かまで掘り下げていくセッションです。
 
image
 
生命の樹ライフナビゲートで自分の強みや潜在能力を知ることができます。


自分は何もできないと思っていた方がカフェを開いたり、自分の進むべき方向を確信して迷わず前に進めるようになったりと多くの方がステージアップされています。


また、生命の樹の図形を使って、願いを実現するお茶会やワークショップも平行して開催していきました。

image
 

でも、
充実した時間を過ごしていたところへ、父がガンになりました。遠く離れた実家へ通う日々、自分自身の2度の入院も重なりました。


思うようにならない毎日に再び自信を失っていきました。
 
 
やがて迎えるであろう父の最期をどう看取ったら良いのか、眠れない夜が何度もありました。
そんな時に、看取り学 に出逢ったのです。
 
 
「死は、旅立つ人から残る人への命のエネルギーの受け渡し。故人は残された人の中で生き続ける。だから死は怖くない。」ということを知ったのです。
 
 
看取り学の教えのお陰で、とても良い父の看取りができました。
 

その時からわたしにとって死は遠いものではなく、とても身近なものになっていったのです。
 
 
自分の人生を輝かせるために、誰かの人生を輝かせるためのお手伝いをするために、人生のゴールから現在をみつめることは切り離せなくなっていました。
 
 
父を看取った後に、看取り士やグリーフカウンセラーの資格を取り、大切な人を幸せに看取る講座の開催や、心に寄り添い、心の内を安心して話せる場所の必要性を感じ、カウンセリングの個人セッションもスタートしました。
 
 
誰もが人生のゴールで幸せな人生だったと思える社会を創るためのお茶会「カフェ看取りーと」はみなさんの想いを安心して話せる場所となっています。

image
 
 
生まれた時の自分の青写真を知ること、人生のゴールから現在をみつめることの両方は結局はひとつに繋がっていることなのです。
 
 
ヌーベルエトワールだは、あなただけの幸せ人生レシピを創るお手伝いをさせていただきます。


「くみこさんと話していると癒される。ここにくると心が晴れる。」とみなさん言ってくださいます。

 
これからも、「行くと心が晴れる。逢うと癒される」をモットーにみなさまと共に成長し続ける「ヌーベルエトワール」で在り続けたいと思います。

 
どうぞよろしくお願いいたします。





セッションのお申込み


セッションのお問い合わせ