アラフォー主婦の備忘録

アラフォー主婦の備忘録

2009年生まれの息子との日常、2007年生まれの愛猫のこと、兄弟との揉め事愚痴記録、日常のつぶやきなど・・・

NEW !

制服の採寸からしばらく経ったある日、

入学者の登校日がありました。


そこで様々なプリントと新たな課題を受け取り、


先生からのお話があったそうなんですが、




「一生懸命きいたのに、

先生が言った事

何も覚えてない。」


だそうです………ガーン


うん。そっか。

まぁ、多分、持ち帰ったプリントに色々書いてるはずだから、きっと大丈夫でしょう。

大丈夫だよね驚きはてなマーク


ちなみに、たまたま隣に座っていた男子と待ち時間に話が盛り上がったそうですが、その彼の名前は聞いてないし顔も既に朧げらしいです。

相変わらず人の顔を覚えられないね〜。私に似たのかしら(泣)



専願受験した中学の友達と学校の帰りに会えたそうで、一緒に中学校に寄って技術の制作物を持ち帰ってきました。

授業中に完成しなかった人は持ち帰る機会がなかったらしい。最後は先生が仕上げてくれたのだとか。


どなたかお世話になった先生に会ったかと聞くと、

「教室に置いてあったのを持って帰っただけだから会えなかった。」

そうです。

実は息子がお世話になった先生はほぼ全員が4月からは別の学校にいってしまうので会える最後の機会かも?と思っていたんですけどね。

わざわざ職員室まで会いに行かないドライさが息子らしいわ。


にほんブログ村 家族ブログへ

にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
余談ですが、今日は3月最終日なのに教科書が届きませんでした。
制服採寸の時に3月末に教科書、4月に制服と体操服が届くって言われたハズだけど………。
今日こそ届くはずだと待ってたんだけど!
今日で3月終わるんだけど……えーんアセアセ