きちんと言葉にしてみよう!

{2F1B8265-2B9C-4933-B16C-A5D0B2801ECB}


こんにちは!
ネイリストの田湯弥生です(たゆ)



熊本県での震災が起こり
毎日が当たり前に
平穏に過ごせることの尊さに
気が付かされます。


お水が出たり、
お湯が沸かせたり


あたたかいお家があったり。
屋根もある

家族もいる



大自然で大きな災害が起こると
やっぱり自分の無力さに気が付かされます。



震災でお亡くなりになった方々
こころより、
お悔やみ申し上げます。







最近、身近な方の
大切な親友が
亡くなりました。



様子がいつもと違うから、


『いつもと違うね。どうしたの?』
と声をかけたら



泣きじゃくりながら
お話ししてくれました。



『自分にとって、
大切な人ばかりがいなくなってしまう。
なんで、なんで』







生活環境は人それぞれで
状況もさまざま。



一瞬で、その瞬間に
判断、決断しなければいけないことって
すごく多いです。



だから、そのときそのときで
自分のベストを尽くしたい。


後悔は、絶対にしない。



まっすぐに生きて、
ぜんぶのことに真剣に向き合って
誠実に過ごしていこう。



そう決めたのは


わたし自身も


人の死に直面することがあって



『時間が限りあるもの』だって


知って、分かってしまったから。


それが大きいんだよなぁ…って



泣きじゃくる彼を見ながら
思い返しました。




当たり前のことは
何ひとつ、ないのです。



できることを積み重ねて
何かを還元できる自分でありたい



常々思います。



たゆでした