産休中の田湯弥生です
 
 

右矢印先日の記事 の続き。

 
 
 
非生産的な話から離れるとして、
その後の行動のお話。
 
 
 
愚痴や悪口のエネルギーは
体力気力もうばい、消耗もします。
これは話している方も
聞いている方もそう。
 
 
 
そこに混じったり同調したりも嫌なのですが
 
 
 
「悪口、グチもいやだよね!」
 
それを嫌々と言っている時間も
意外と長くなると、非生産的キラキラ
 
 
{90583811-6399-4D46-AFF6-8A8A9EF8C39C}

 
フォーカスする方を、そちらではなく 
 
自分は今後どう行動するか?
何を産みだせるか?
 
に変えたいですね
 
 
 
言いたいときはパパッと言って、
サッと切り上げて
 
 
美味しいものでも食べるに限ります
 
 
 
{4E1ABE4B-E659-4DDC-960C-940ED3D1721D}
 
{9854AF32-ACE1-4277-98C1-139C73882B3A}
 
{B3AEDBE2-0F14-4EA2-A9AB-EFA7284CA1F9}
もちろんノンアルコール!
産院最終日、旦那さんと
美味しかったお祝いディナー
 
 
 
自分も相手も周りの環境も
 
変化して行くことは自然の流れなので、
 
 
変化をして、違う道を進んでも
応援し合える人と今後も関わっていきたい。
 
 
 
ステージが変わる、変化する
 
 
 
なんて表現されたりしますが
 
 
このステージとは、
舞台、場面、演目、世界観が変わる
表現のことなんですって。
 
 
 
格差をつける表現なのかと思い
あまり好きな表現でなかったのですが
 
 
 
ワタナベ薫さんの著書に
こう表現してあり
すごくわかりやすくて腑に落ちました。
 

 
 
 今後どう行動するか?
 
 
考えてみた結果!
 
最近は、時間のできた隙を見計らって
ウェブ関係コンテンツの準備と、
環境を整え中キラキラ
 
 
{C702E7AF-1513-472D-A4E1-A5C50440CF0A}
 
 
わかりやすく見やすく、選びやすくキラキラ
 
 
 
やれることは山ほどありますね!
 
 
 
できないことも多くありますが、
いつもできないことの準備もできて嬉しいな
こういう集中できる時間が、
おもしろくてワクワクする〜!
 
 
 
今後のたゆサロン情報やご予約、
有益な情報は不定期でこちらで配信してゆきます。
 
 
ラブレター愛されサロン情報、たゆのメルマガ
 

11月には配信スタートしますので、
良かったら登録くださいませ♡