おはようございます☆
たゆnail&にこにこ保育ルームの田湯弥生です。


Facebookからのシェアで、
こちらの記事を目にしました。




娘のお世話になっている保育園は、
オムツはお持ち帰り。
運営している保育ルームも、
オムツはお持ち帰りです。


この記事を見て、わたしの感じたことを書いてみます。

{EC757430-A674-4FBA-AF0C-B76667189B91}


八王子市では、ゴミ出しは有料です。


家庭内で出るオムツに関しては、
市が援助をしてくださりゴミ袋がもらえるので、
実質無料。


ですが、記事の中にあるように
事業所内で出るオムツのゴミ出しは有料。




何が言いたいかというと、
ママの気持ちになると、
園にオムツゴミをお願いできることはとても助かる。


保育ルーム運営の立場からすると、
オムツゴミのお預かりは難しいのです。


難しい理由は、コスト面。


特に無認可保育園は、補助金など
運営費の援助が一切出ません。



八王子市役所の保育幼稚園科に問い合わせてみたところ、
いきなり認可園になることもできないとのこと。


無認可保育園で何年か運営できないと
援助のいただける認可園にはなれないのです。


保育園申請するための決まりごとはとても多く、
必ずクリアしていなければならない基準が
何個も何個もあり、
コストは多くかかります。


待機児童が多くいて、
でも保育園の数が少ない、増えないのは
運営側の負担が大きいからだと個人的には思います。


はっきり言って、運営側のメリットが少ないのです。


ちなみに、厚生省発表の最新のデータによると
全国の待機児童数は47,738人



その数は増えているのが現状です。


オムツのことにしても
保育園のことにしてもそうですが、
このような問題は、騒ぎたてても何も解決しません。


どこの立場に立って物を見るかで、
意見や感じることは変わります。


批判や愚痴は、一番簡単にできてしまいます。


1つの問題に対して、ダメ出しをすることで
さも自分が優位にいるように
錯覚してしまうのです。


まず現実を知る必要がある、と感じています。
その上で、自分の考えを持つこと。



保育園のオムツゴミに関しては、
利用者の方のご協力を得ないと、
運営が難しいのが、現状だと感じます。


運営側からすると、
ゴミ出しの際の補助が少しでもあれば
解決できる問題かなと感じました。


{FDDB5931-CD2F-4A24-A92B-78A2629A9938}


わたしは、昨年自分の子どもが
保育園に落ちたことをきっかけに、

知らなかったことをたくさん知り
世の中で何が起きているのか、
身を持って体験、勉強しました。


まずは、自分が仕事を開始できるように始めたのが
保育ルーム併設のネイルサロンです。

{FE7E8990-6FEF-4BF0-88C7-4EEB658D6435}


子育ては大変とわたしは感じていますが笑

子どもたちの笑顔って、本当に可愛くって宝物!

微力ながら、これからも保育ルーム運営がんばります♡