神さまの名前がついたハーブ♪ | 至高のローズメディテーション・バラ蒸留術・ローズウォーター作り♪

至高のローズメディテーション・バラ蒸留術・ローズウォーター作り♪

古代錬金術の中の植物蒸留術で、一番最初に蒸留された「バラ」を蒸留する方法。
ローズウォーターを作ると浄化が進み、より精妙な波動を感じるようになります。肉体・精神・魂すべてに「愛と調和」をもたらし、女性性が開放(解放)され、本来の自分と出会えます。

{F90C1DDC-1BF6-4F48-9F8D-4729EB080285}
クリシュナというインドの神様の名前がついた
ホーリーバジル


生徒さんが北海道で栽培して
生産者となっている
今年最後のホーリーバジルをいただきました。

ホーリーバジルは
200種類以上もの品種があるそう。

こちらのはクリシュナ。
日本ではなかなか根付かない品種なので
とても貴重ですね。

乾燥していないうちに
浸出油として
スイートアーモンドオイルに漬け込みました。
スイートアーモンドオイルは、
香りに癖のないオイルで、
酸化しにくいので浸出油には最適。
数ヶ月後には、
ホーリーバジルの香りが浸み出した
オイルができるのが楽しみラブラブ

ドレッシング用のオイルとしても使えるし、
人間もペットも
マッサージオイルとしても使えます。
香りが良いので癒されること間違いなし‼️

ホーリーバジルは、
特に浄化作用が強く出るハーブなんです。

蒸留して
純粋なハーブウォーター抽出すると
その浄化作用のはんぱない強さに
驚かされます。
インド原産なので、
その国の人々に合わせて
ハーブもより強いものとなって存在している
というわけなんです。
ホーリーバジルの蒸留抽出の際は、
気をつけることが何点かあります。

このハーブ・クリシュナは、
インドのマハーバーラタの中の
バガバット・ギーターで
主人公アルジュナの導き手。
クリシュナ神ですキラキラ

バガバット・ギーターの中に書かれている
「肉体は魂の乗り物である」
という部分はとても好きで、
何度もこのブログに書いているんです。

クリシュナとは

今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。