ナンバーズイン(numbuzin)
1番 かけるパントテン酸スキンパウダー 7g

こちらのモニター品は、脂性肌に良さそう!と興味を持ったのですが、
有難いことにモニター当選が分かって
改めて商品を見てみると、分からないことがいくつかありました。
・numbuzinとは?
・パントテン酸とは?
・スキンパウダーの使い方は?
■numbuzinとは?
初心者は、読み方が分かりませんでした…。
ナンバーズインと読むそうです。
韓国発のスキンケアブランドで、
肌悩みごとのシリーズを数字で表現している。
必要最低限の成分で構成されており、肌への負担が少ないのも特徴とのこと。
■パントテン酸とは?
ビタミンB群の一種で「ビタミンB5」とも呼ばれる水溶性のビタミン。
様々な食品に含まれ、化粧品にも配合される。
肌に塗ったときの効果は、以下があるそうです。
保湿効果
抗炎症作用
コラーゲン生成促進
ターンオーバー促進
■スキンパウダーの使い方は?
直接肌に綿棒などで乗せたり、
クリームなと手持ちのスキンケアアイテムと混ぜたりするそうです。
パウダーの質感は、
サラサラしていて、肌に直接塗り拡げることはできますが、
少しダマになります。
↓の写真で左下に向かってパウダーを肌にすり込んだ結果、
少しつぶつぶが残ってるの、見えるでしょうか。

個人的には、ルースパウダーのように使って皮脂を抑えられないかな?
と思っていましたが、ちょっと違うかなと感じました。
(後日談:ちゃんとブラシでつけたら、ルースパウダーがわりにもなりました!)
また、パントテン酸の本領発揮をしてもらうために、
しっかり肌に密着させたい…
というわけで、
私はパウダーを手のひらに出して、
化粧水に混ぜて使っています。
綿棒でピンポイントにケアするというよりは、
顔全体に使いたいし、
毎回綿棒を使うのは面倒くさくて…。
■感想
・簡単に使える
粉を容器から出して混ぜるのは少し手間ですが、
化粧水にさっと溶けてくれるので、その点は楽でした。
・使い心地
粉を混ぜるので、
元々のスキンケアアイテムのテクスチャーより、少しもったりします。
肌に塗ったあとも、しっとり感が減ります。
ぺたぺたして使いづらいスキンケアアイテムと混ぜると、
ちょうどよくなって、ストレスなく使えました。
・皮脂やニキビ
かなりの脂性肌のわたしの場合、
皮脂は減るけど、ゼロにはならないです。
夜使うと、朝のテカリが軽減されました。
また、ちょうどニキビができていたのですが、
こちらを塗ったら早めに落ち着いた気がします。
脂性肌としては、テカリ抑制効果が嬉しいので、
引き続き化粧水に混ぜて、
劣化しないうちに使い切ろうと思います。