mamaの台所と日常

mamaの台所と日常

娘の高校入学を機にブログ始めました。娘達 長女は結婚しママになりました。次女は社会人、孫ちゃん二人料理は下手だけど愉しい
食べてもらうことが好き
うちごはん 家族のことや日記など書いてます。
拙い備忘録ブログですが
遊びに来てください♪

ブログを始めたきっかけは 








娘のお弁当作りからでした





母から娘へ 旦那さまに





いろんなメッセージを込めて





お弁当 食卓を綴っています。



















コメントは承認制にしてあります。





コメント表示 お返事にお時間が





かかりますが御了承ください。





拙いブログですが どうぞ宜しくお願いしますほっ


テーマ:

ご無沙汰です


7月12日に退院、施設に入所


まだ 10日しか 経ってないんだ


10日より 何だか長く感じます




入所前は いいような感じで

説明を受けました


と入所の説明を受けた方に

お話しを伺いました



食事も美味しいと言って

穏やかにディーも愉しんで過ごされてますと


昨日 足りないものを持って行きました


入所して 暫くは帰りたいと言うので

あまり 面会に来ない方がいいと

足りないものがあると電話をくださった方が

言いました


皆んな 言う事が違って 混乱


母に会うと 表情は穏やかでは

ありませんでした


今日のディーはカラオケだったらしく

母は嫌だと 早めに抜けたそう


行けば 足が浮腫んでた

施設に週一 訪問医が来てると聞きました

オーナーさんも あら ほんまやねと


友達のケアマネに連絡しました


スタッフさんへのお土産

そういう事をしてる人が優遇されるんよね

現実はそうだそうです


悲しい現実を知りました


とりあえずのご報告でした


娘弁当も作ってます





7.18 孫ちゃん 6歳の誕生日

一日前にお祝いしました







書きたいことは あるけど

あり過ぎて 文章にできないのと

仲良しブロガーさんの更新もないしな


次女は残業でまだ 帰ってきません

明日は迎えに行きます


次女の事も また


では また 🫶


テーマ:

私も先生と同意!


任意といわれてますが

病院では 気温測定 マスク必須 面会15分


施設では面会不可もあります


我が家の次女も必然的にマスク😷


私も今 鼻風邪ですが


マスクしてない  コロったら笑ってください


いつも ありがとうございます✴︎✴︎




テーマ:

昨日は友達と弟と施設見学に行ってきました


オーナーさんは母と同じ歳で

看護師さんも常駐していて

私たちが小さい頃住んでた

見慣れた景色です

母も好きな景色だと思います


施設内を見学させて頂きましたが

ディサービスも併設してあるし

友達がケアマネに就いてもいいそうです


施設によっては 施設で決まった

ケアマネでないとダメと言うとこもあります


友達のケアマネは中学の時の同級生で

母もよく知っていて 信頼してるので

安心です


うまくいけば 11日退院 入所になります。

それまで やる事は沢山ありますが

がんばります❗️


どうか うまくいきますように


母は認知症が進んでいるそうです

そりゃ そうだわ

友達曰く 一か月くらいの入院なら

普段の生活に戻ったら

リハビリで何とか戻るらしいです


未来は明るい ご縁に感謝です


次女もがんばってます


来月は一人で県外の友達に会いに

千葉か東京に行くそうです


不登校で引きこもりだった次女


私より しっかりしてます。笑












今日は長女と母の病院に行ってきます


今日もありがとうございます

テーマ:

昨日は弟と入院してる母のお見舞いに


15分 会えるだけ まだいいのですが

母は段々 おかしくなってきてます


何もかも信じれん

皆んながグルになってるとか

変な事ばかり言います


お饅頭を先日 弟が持って行くと

看護婦さんは受け取りました


が食べさせてもらえないと

引き出しの中に入ってるそうです


ケアマネの友達に言うと

友達のお母様が入院してた時もそうで

退院の際に返されたとか


入院して何週間

TVの付け方やイヤホンをして

TVを観る 今日 お母様にお教えしますね

それと お饅頭はお母様流動食なので

ゼリー状のものでしたら 大丈夫です


は 今頃 言う?


早くに聞いてなかった私たちも悪いのですが


コロナ前の病院とは全く違っていました


あーーー


本当にソーシャルワーカーの方が

意地悪をしてる感が否めませんが


こうなる事はわかってました

母と弟には悪いけど

もう 私は逃げ出したい氣持ちです


暗い記事ばかりで ごめんなさいです


娘たちは愉しく がんばっています


次女弁当







ご馳走様でした



娘を迎えに行った帰りに アイス




とたまに 息抜きしております


今日もありがとう



テーマ:

毎日 バタバタ 頭の中をリセット

できる日がありません。


いずれ こうなる日がわかってたから

早く 母や弟にいろんな手続きをと思ってました


医師が母を施設に入所でないと

退院させられないと 言われました


詳しい事はアメ記事でしか

書けませんが 


自宅に帰れないと言われた

母、私、弟


一番 悲しいのは母だと思います


病院でも 高齢者だからか

酷い対応の看護婦さんもいるとか

母が嘘をついてるとは思えないのですが

真実はわかりません


いろいろ厳しい状況では

ありますが 顔晴ります


もう 人の尻拭いばかりの人生には

終止符を打ちます


私は私の人生も大事にします


まだまだ したい事はいっぱい

有言実行な私になります


仲良しのブロガーさんは

此処にあまり居なくなりました


時の流れですね


懐かしく思います




母に漬けたらっきょう




家庭菜園で採れた胡瓜🥒

見た目はあんまりですが

娘も美味しい😋と言ってました


いろんな事があるけれど

生かされてる事に感謝し

前を向いて 歩こう🙌