TONight!(トンナイト) -3ページ目

TONight!(トンナイト)

東方神起の人生ウォッチャー。

ひさしぶりに東方神起が揃って日本のファンの前に立つ本日のオンラインファンミ。

たとえオンラインであっても当日を迎えるとやっぱりなんだか特別な1日が始まったかんじで、朝からひそかにウキウキしてました。

 

そして迎えた16時。

 

やっぱりユノとチャンミンが並んでるとホッとします。

「あー、これこれ。このかんじ」って嬉しくなる。

二人とも基本的には変わらないけど、やっぱり旬のボーイズグループの子と比較すると当然若くはない。笑

でもそれがまたいい。そう、褒めてます!

現在の二人の顔を見てると、歴代のいろんな瞬間の顔が浮かんでくるんですよ。

それがたまらん。この感情がきっとエモいってやつなんだろう。

30過ぎても東方神起してくれてありがとう。本当に。

 

下記、peonyの所感でございます。

 

◆◆◆◆◆

懐かしの堤

堤ー!画面越しでも圧が強め。ユウタ君が引いててウケました。

チャンミンってああいう一人でドタバタしてるタイプの人(言い方)、好きですよね。

ひさしぶりに過去のmission観たくなりました。

 

まさかのオンラインでも料理させる系

ユノシェフが並みのシェフになり、ひとつの時代が終わりを告げた感ありましたね。。

チャンミンは常にせっせと海苔にごま油塗ってたようだけど、ユノもちゃんとその作業してたのか気になってます。笑

 

曲名当てジェスチャー

これは難しかったですね。ちゃんとできたらおもしろいんだろうけどムズいよなー。

しかもヘッドフォンからも自分たちの別の曲が流れてたのかな?そりゃさらに混乱しますわ。

なんならもう普通に歌詞を口ずさんじゃってる時もあって「ちょいちょーい」ってなりながら見てました。笑

 

いきなりダンス

これ私ちょっと好きでしたー!

こんなふうに曲の途中から踊るとこって見たことないじゃないですか。

「簡単にできるんじゃね?」と思いきや意外と出てこなかったりもするんですねー。

二人の頭の中や体に振り付けがどんなふうに染み込んでるかが見えるようで、めちゃくちゃ興味深かったです。

で、揃った時のカッコ良さよ。。

「え、東方神起じゃん…(惚)」ってなりました。

 

LIVE

二人がさー、曲間のMCでファンのリアルな声援を聞いた時の表情、、、見ました?

 

めちゃくちゃ嬉しそうだった。涙

 

私、彼らのようなスターにとってファンの声援は当たり前にあるものだし、時にはこんなにも多くの人に注目されること自体が負担に感じる時もあるのではないかと思っていたんです。

でも、今日二人が本っっ当に素の表情で嬉しそうにしていたのを見て、やっぱりこの人たちにとってファンの存在ってものすごく大きいんだなと感じることができました。

「あぁ、私たちの片思いじゃないんだな」と思えたというか。

スターとファンって本当に不思議な関係ですよね。

決して近くないけど、すごく近い。

目に見えないけど確かな繋がりがある。

え、めちゃくちゃ尊くない?いいの?

 

あとあとあと!

 

「Small Talk」歌いましたね!この曲めちゃムズくないですか。

冒頭の弾き語り風のとこ、ちょっとでもズレたらすげぇ下手クソに聞こえそう。

そんなこんなでちょっとクセあるかんじですけど、サビはすごくキャッチーで覚えやすい。

 

で、このサビ部分を聞いてたら、いつか本当にライブでまたこの曲を聴ける日がそう遠くない未来にやってくるのではないかという気持ちになって、いきなりジーンとしてしまって。

あぁ、私ってすごく二人に会いたいんだなと。それに気づいちゃったんですよねー。

兵役さえ終えれば…と思ってたのに、まさかの展開でまたブランクが生まれてしまいましたよね。

すっかりこの状況に慣れてしまっていたけど、私の中には二人を好きな気持ちが、ずっと種火のように熱く残っていたわけです。

2011年の出会いから2021年の今日まで、しぶとくファンでい続けた私に改めて感謝。

ときめきを忘れずに生きる自分、グッジョブ。

 

最後のサビを顔を見合わせて歌うユノとチャンミンが幸せそうに見えてすごくよかったなー。

君ら、ずっと一緒で本当にすごい。

これからも良きパートナーとして歩んでいってください。

 

絶対!また!会おう!東方神起!ありがとう!

(唐突に終わる)