久しぶりの更新です
6/3〜6/7までcomputexのために台湾に言ってました。
桃園についてくじを引いたら5000TWDが当たってとかいろいろ伝えたいことはあるのですがそれはいいんです。
6/7はちょっと台湾を楽しもうと思ってたのですが、奥様からHERMESのブティックを見て欲しいと言われたので回ってきました。
まずは
台北リージェントギャラリア
台北市中山北路二段39巷3号
地下1Fにあります
朝の11時すぎに到着
ユニクロのTシャツにユニクロのジーンズなので相手してくれるかなと思ったのですが、あいてはしてくれました。
Google翻訳のこのスクショを見せました
中国語は無理です。英語はほんの少しだけと伝えていたので簡単な英語で案内してくれます。
とりあえず財布はない。カバンはこれと同じので色違いがあると。
herbag zip 31
奥様に聞いたら全く興味なさそうな感じ
値段はその時のレートで542,450円
お店の人にはお礼を言って次の店に向かう事に。
次はSOGO復興館
とりあえずMRTの乗り換えとかめんどくさいのでタクシーで。
めっちゃ渋滞してるやん
って昨日ここの鼎泰豊にきたところじゃん
昨日見ればよかった
先ほどの店と同じ手順で商談
この2つをまずは紹介してくれた
シルクインコンパクト 41500TWD
20万くらい
これもイマイチ反応悪いのでカバンも見せてもらった
キャンパスのガーデンパーティで60万くらい
このショルダーバッグはなんていうのか知りませんが150万くらい
とてもじゃ無いけど買えないので退散
次は台北ベラヴィータ
某ブログを参考に回ってるのですが私の早とちりで大失敗
101エリアというのだけ見てすぐに移動
SOGOから大安駅まで歩いて101駅までMRTで移動
そして101の中を行ったり来たり
あれ?
無いぞ、移転したのかなとよくよくプログを読ませてもらうと違うじゃん
101じやなく違うショッピングモール
てくてくとまた歩いて移動
地図を見ながら思った
SOGOから青の板南LINEですぐだった!
無駄に時間と労力を使ってしまった。
とりあえず到着
また同じ様に質問をして、と思ったら私が入ったら男性のスタッフが入り口をロープで止めた
女性のスタッフさんがきて今度はちゃんとお聞きした。
なるほどスタッフの数だけしか客は入れないんだね
奥まで案内されて『ゔぃあー』がありますよと。
パードゥン?と言うと
ゔぃーいーえーあーるぅえぬ
BEARN!
べアン
確かこんな名前を妻は言ってた
Please show me
と言うと
うおっ
こんなにある
アイボリーと水色はインサイドが色違い
アイボリーを見せてって言って見せてもらった
金運が上がりそう
これがいいなぁと思い、妻に連絡
そしたら水色がいいって
水色見せてって言ったら
中は結構濃いんだって思った
いくら?って聞くと
136000TWD
136000×5=68万
5%の減税から1〜2%手数料取られて3.5%くらいは安くなるそう
でもカードの手数料もかかる。
それに関税
680000×0.6×0.1=40800
合計70万ちょっと
ほぼ転売価格だな
でも実際日本では買えないし買えない定価は意味をなさないというのが私の考え方なので、お代官様と急遽電話会談
アイボリーと水色で悩む
結果、色を決めて買う事を伝えました。
いい出会いがあってよかったです。
当分おかゆ生活が続くでしょう
と言ってる間に空港に向かう時間になって、朝台北駅のロッカーに入れてたスーツケースを取って空港に
ここのターミナル2にもエルメスがあるので寄ってみる
もっといい出会いがあったらどうするのって聞いたら、それはそれで考えるとの事
こわっ