つぎは、こんまり収納術を公開音譜




その①

レジ袋は ティッシュの空き箱へ収納ビックリマーク


☆まもたんベイビィ☆-2011-12-17 21.32.36.jpg2011-12-17 21.32.36.jpg
今までは、袋の中に縛った袋をポイポイ詰めてました。。


こんまり先生いわく、最悪の方法です爆弾



この箱に入らない物はためらわず捨てますビックリマーク





その②

タッパはフタと本体をはずして縦に収納ビックリマーク



☆まもたんベイビィ☆-2011-12-17 21.34.05.jpg2011-12-17 21.34.05.jpg
ひとつずつふたをして重ねると、見た目はいいけど


場所を取るし

下のを取ろうとして雪崩発生


なんてことが。。。



このほうがコンパクトに収まり

すぐに見つかりますひらめき電球





その③

食品も縦に収納ビックリマーク



☆まもたんベイビィ☆-2011-12-17 21.33.07.jpg2011-12-17 21.33.07.jpg
粉類やルー・乾物など


今まではかごにボンボン重ねて入っていたため、

下のほうから賞味期限切れが大量にあせる



全て重ならないようにカゴの中にひらめき電球


これで、ストックがすぐに分かるし



今までは、このカゴにしまいきれず

2箇所にしまわれてたストック達も

カゴ1つに収まりましたニコニコ



このきれいな状態を維持出来るように

がんばります!!





明日も引きこもりだから、


油汚れ・水あかの掃除

時間に余裕があれば、冷蔵庫の中の掃除もしたいなー!!



今年も残りあとわずかあせる


皆さん、大掃除してますかー!?