【DAISO】スチールラックを買ってしまった | mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

築40年の中古物件を14年前に購入。一部施主支給でリフォーム。その後セルフリノベーションしながら改善。
北欧インテリアが基本好きですが、そのほかのインテリアも興味あるものはすぐに取り込んじゃいます。

こんにちは、maamiです。





前からあるのは知っていた

DAISOのスチールラック。


安っぽいかなと思っていたし

使うところないと思っていたので

手を出さなかったけれど

わんこ用品が

カウンターに所狭しと並び始め

床に直置きしているものまで

出てしまう始末…。


このままではダメだと

たまたま行ったDAISOで

目に入ったスチールラックの部材。


これ、ピッタリじゃね?

とポール4本

棚部分2つ

棚板固定の部材2袋

多分合計1,200円



めっちゃ簡単に組み立て。




直置きやらケージの屋根やらに

載せていたお世話グッズを

載せるとピッタリ!!




でも、お掃除ロボットが

下の棚下にハマってしまったので

もう一段上げました。





白だからスチールラック感も

目立たないし

カゴとの相性も良いグッ



グレーのケースはつむぎが齧っちゃうので

撤去して

リビングに移動させてた

ワゴンを持ってきました。




ワゴンは山善のもの。



隙間タイプも出てますねニコニコ




噛み噛み期が早く

終わってくれると良いのですが…。





ではでは。