気持ちよく活動できるやり方は?2023年の SNS活用について | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪


インナービューティープランナー
の資格を取得してから


SNS発信をしていますが
いつも心がけているのは


できるだけ


前向きになってもらえて

日常生活に役立つ情報

中嶋円香のキャラクターを知ってもらって安心してもらいたい



と思って発信しています🥴💕



YouTubeでは


家族ごはんを健康的にしたい✨
と健康食に興味のある女性に



私自身の性格やキャラクター
を知ってもらいたい✨



楽しい企画
楽しんでもらう😊💕










インスタグラムでは



インナービューティーダイエットを
ポップに


実際の私自身の毎日ごはんを😊💕





といった感じで発信してますが


1つだけSNSで
私自身モヤモヤしているのが


公式LINEなんです🥺



コミュニケーションを取るのには
最適だなぁ😍💕



と思っているのですが



こちら側の都合ではありますが


文字数が限られていて
なかなか想いが載せられない


かといって…


文字数を超えて
長文を送っても…どうだろ🤔?



とモヤモヤしてて😅💨




講座で学んでいただいたことを
しっかり実生活に落とし込む
ために大切な



✅日頃のレシピ(発酵常備ダレ活用など)
✅講座の復習



になるような内容



そして


✅発信の楽しさ
についても


美腸栄養士そして
動画クリエイターとして
活動している私の経験上にはなりますが


発信者・講師業
をやる中でのモチベーション
にもしていただきたいなぁ


と思い…



それらの内容を盛り込める
ものはないかなぁ🤔?と
色々リサーチした結果。



メールマガジンを
再開することにしました🙇‍♀️‼️







内容は以下の通りです♪


 

月刊 大人の食育クッキング

目次

1.今月の腸活テーマ


2.お役立ちレシピ


3.発信のお役立ち情報


4.レッスン・イベント情報


月刊ではありますが

習慣づくりで楽しそうな

取り組みがあれば


定期的にご案内がいくこともあります😊💕



もし一緒にコツコツ♪
✅自分らしい健康食
✅発信を楽しみたい

という方はお待ちしております❤️



 
 
食で笑顔をつくる /
 
健康づくりを楽しく続けるための
発酵・腸の知識をお届けする
栄養士で動画クリエイターの 中嶋円香です(*´▽`*)
 
こちらもご覧ください


 
 
 
個別問い合わせ
 

 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕



自己紹介》》こちらをご覧ください

 

 
 
🍽インスタグラム
 
》》こちら