仕事を始めてからとゆうもの、
私の毎日は、夕方6時半に帰ってきて、そこからバタバタと夕食作り、お風呂、食事、寝かしつけを主人の帰ってくる9時半までに終わらせるとゆう生活。
たった3時間で全てをこなすのは正直ほんとにたいへん!!
娘はご飯の時、さっきまでパクパク食べてたものをいきなり嫌がり、他のものをあげようとしても嫌がり、お茶を与えようとしてもイヤがり、泣いてばかりでなにが欲しいのかわからず、またさっき食べてたものをあげると食べる。
何が嫌なのかが全然ワカラナイ。
そんな毎日の娘との夕食が少し憂鬱。
息子は息子でもうすぐ5歳になるとゆうのに後追いがすごくて、
ねぇおかあさんみて
ねぇおかあさんー!!
おかあさんどこー!
おかあさんはののちゃんだけがかわいいんでしょ!
と、とにかく私のことが大好きすぎてすぐ拗ねたり嫉妬したり、気を引きたくてひねくれたことを言ってみたりする。
ぼくがおほしさまになったら(死んだらの意味)とか親としては聞きたくないようなこととか。
ただ家事や育児をこなすだけではなくてこの3時間の間に上記のようなことの対応もしなきゃいけなくてとにかく1人の時間を求めてばかりいる私。
昨日、今日と私が仕事で主人はお休みなので帰ったら昼寝から起きて夕食を作ってくれるけど、主人との時間、いや自分の時間?を求めてしまう私は夕方まで子供達が寝ていては早く寝かすことができないので本当に困る。
どんなに疲れていても、おかあさんおかあさんって寄ってきてくれる息子と娘の相手すらめんどくさいとか適当にしてしまったり。
私にベッタリで離れない息子が寝ない限りゆっくりする時間などない。
主人にお風呂と寝かしつけを頼んで、たまには2人でティータイムをしようと、幻のチーズケーキとゆうどこぞの美味しいケーキとスタバでコーヒーを買って家に帰ると2人とも起きている!
ガッカリ。
寝かしつけをしようと試みたけど寝る気配なし。
だんだんイライラしてくる。
なんでわざわざ少し遠くまであしのばして買ってきたのに寝かせていないの!
2人の時間のためにわざわざいってきたのに意味ないじゃんー!
って思ったひどい私。
もう、寝かしつけを諦めてみんなで幻のチーズケーキをいただきながらふと気付いた。
私って何がしたいんだろ?
そんなに1人になりたいんなら何で望んで子供を産んだのよ。
あんなに欲しかった子供を2人も授かれたのに何で1人の時間ばかり求めてるんだろ。
仕事仕事って、家族より大事なものなんてあるはずないのに、仕事だって自分がしたくてしてるのに。
子供のせいにして1人の時間に執着しすぎている。
そうだよ、こーやって家族みんなで美味しいケーキを食べる時間だっていいじゃない。
こんなに私を必要として、愛してくれる人なんてこの世にこの子たちしかいないのに。
ほんっと、つくづくダメな母親っぷりにガッカリした。
子供の話もテキトーに聞いたりするときだってあるし。
きちんと子どもに向き合えないんなら仕事なんてする資格すらないよね。
あーもうほんっっと私ってば。。。
大事なことを見失いすぎていたわ。
だけどそんな私に毎晩寝る前に幸せをくれる息子
おかあさんのことどのくらいすきかしってる?
こおおぉぉーんなにだよー!!
ぼくの一番の宝物は、おかあさんとおとうさんとののちゃん。
あと、おかあさんの妹弟もだいじ!
とにかくたくさんの愛を言葉にしてくれる。
ダメな母親に可愛すぎる息子。
おかあさんお仕事で疲れてばっかりでちゃんと遊んであげられなくてごめんね。
怒ったり、早くしてってそればっかりでごめんね。
寂しくない?大丈夫?
そう聞くと、
だいじょうぶだよ、おかあさんいそがしいもんね!ぼくがまんできるもん

と健気に強がり発言しちゃったりしてほんとどんどん自分のダメさ加減に申し訳なくなる。。
明日から気持ち改めよう。
もっと心に余裕もたないと。
何かを削ってでも子供たちとの時間を楽しむようにしたい!!
たとえそれが短い時間でしかできなくても、毎日そんな時間を作りたい。
なんだかんだゆってもまだたったの4歳と1歳。
もっと安心させてあげて寄り添って甘えさせてあげないとだよね。
おかあさんがいつかおほしさまになって、ぼくもおほしさまになったら、おかあさんのおほしさまのとなりにしてくださいって神様におねがいしないと!
って言われたとき、涙がでた。
何回生まれ変わってもまたおかあさんを選んでねって言ったらあたりまえだよ!って言ってくれる可愛い息子。
泣き虫で甘えん坊でマザコンだけど、それでも私の宝。
もちろん娘も!
よし、明日からはもっと子供たちとの時間を楽しむようにしていこ。
この子たちがいないと私頑張れない。
たくさん抱っこしてあげてギュッてしてあげて笑顔にしてあげることを忘れちゃいけない!!
娘は、お気に入りの絵本を読んでと何度もなんども持ってきて延々読ませてくる!笑
でも10回までは読んであげよう!
そしてなんと、おとといくらいから歩けるようになった!!!!
まだヨタヨタだけど7歩くらい歩けるようになった

でもやはりハイハイがいいらしく基本ハイハイなんだけどね❤︎
太陽のようなあたたかさで包んであげられるようなそんな母を目指して頑張ります。
寂しい思いをなるべくさせないように。
レベル高い目標だけどそれが私の理想の母像。
いつも子供達に救われてばかりだ。
頼りない

自分のことは二の次よね!
30代の間に太陽のような母になるぞー!!
いつもありがとう子供達!!
そしてごめんね!!
愛してる!!
愛してるよー!!!!