オムレツとオムライスを作り続けた

週に4回も5回も

でね

言われた

「飽きた」って

そりゃそれ!

飽きるよね

いろいろ具を変え

玉子の中には何が入ってるか

楽しみになるようにしてた

つもり

でもね

「もうしばらくええ」って

そりゃね

はい

分かってました

今は自分が食べる用に作ってる

いろいろ具を変えて

玉子のフワフワ加減工夫して

いずれまた食べてもらえるときのため

上手に

なっときたくて



今度はお好み焼き

ホットプレートで作る料理のついでに

ちょいちょいと

作った

大好評!

「うわっ!めっちゃ美味い!」

言われた

関西風なんよね

焼いてるときに全く押さえないの

なのでフワフワ

それが好評

その翌日(昨日)

作った

まぁまぁ好評

今日

作った

なんとなく好評

市販のお好み焼きの粉

なくなったので買いに行った

お好み焼きソースも買った

もちろん玉子も

いつでも何枚でも作られる

お好み焼きの初回のとき

言われたのよ

坊ちゃん(大)

「あ 美味しいって褒めたら…」

「オトンいろいろいらんことする」

「シンプルなのがええのにいろいろ入れる」

坊ちゃん(小)

「続くなこりゃ」

「褒めたらオトンは調子乗る」

そうそう

続くのよ

調子に乗って

でもね

そうじゃないんだよ

オムレツもね

最初に作ったときね

坊ちゃん(大)がね

「うわっ!美味い!」って

喜んでくれたのよ

続けたのはね



また喜んで欲しかったのよ



褒められたら嬉しいけど

褒められたくて続けたんじゃなくてね

喜んだ顔が見たかったのよ

今までね

料理が下手でね

なかなか美味しいもの作れなくてね

「美味しい!」って言ってもらえずにね

なんか悪いな〜って

思い続けてたのよ

時間かけて一所懸命に作ったご飯がね

あまり美味しくなくてね

大阪王将の

ふわとろ天津飯のほうがね

何倍も美味しいって言われてね

そりゃそーだけど

手作り料理…

手作り料理にはね

思うところあってね

自分が


ここの話しは割愛



「オトンは褒めたら調子に乗る」


そうじゃないんだよ

調子に乗ってるんじゃなくて

ただただ

喜ぶ顔が見たかっただけ

それだけ



好きな人の喜んだ顔を見たかっただけ

ただそれだけ

それだけだから

ご飯作るときに

また喜んでくれるかも!

って気持ちでね

作っちゃうのよ

結果

続いただけなんよ

そのうちね

大人になったら

ご飯を作ってやることもね

なくなると思うのよね

あと数年…

はぁ…



さて

まだ晩ごはん作ってない

お好み焼き…

昼に作ったから

晩ごはんには作らんとこ

明日…

明日もやめとこ

明後日だな

ときどきオムレツぶっ込んで

叱られない程度に



バリエーション少ないのが敗因…

勉強しよ





老体にムチ打って頑張りマカロニ