かなーりお久しぶりブログ!
いや、書こうとは思ってたのですがね。
いろいろいろいろありすぎて。爆


この書いてない期間に。
まずはパパが!大阪に転勤になりまして。
ええ、単身赴任です。とりあえず。


マンション買っちまったもんだから
我ら女子3人は残留。。。

ゆくゆくは関西へ移住予定!
です。



そして4月から
ももさんは保育園デビューしております。
とゆうことは、わたしも仕事復帰です。

いやー!きつかった!爆


ちょうど仕事復帰とパパの引越しやら
おともだち(幼馴染)の結婚式が重なったりで。バタバタと。

気づいたら6月半ば。

はっや!(°_°)


お姉さんは5歳になり

{224C4A69-C309-42D8-B513-C60BD0C001B7:01}


ますます女子に磨きがかかってます♡
パパがいなくてさみしいぶん、できるかぎりお姉さんとの時間を作ってあげたい!






もも姫は4ヶ月に。もうすぐ5ヶ月。


{CE129DBD-2488-410B-BF6B-F5E420B31EED:01}


区の4ヶ月検診では

ちょいぽちゃやけど順調順調~♪

とのことでした。



自分のなかで、保育園0歳で入れるか究極に悩んでもっと一緒にいたい気持ちと1歳で入園できなかったら(°_°)という現実。

まさか転勤になるなんぞ予想もしてなかったからね。


心痛いけど預けることをえらんで。

最初は月齢も1番下やし
不安しかなかったけど今や裏ボス並みの貫禄に。


こんなはやくから預けてしまってるので、せめてでも…(>_<)とせっせとおっぱいしぼって冷凍母乳を持って行ってます。
冷凍母乳に対応してくださる園に感謝。




そんなこんなで、
女子3人でがんばってます♡



お姉さんのときは
パパあまりにも激務で赤ちゃんのときあまり記憶にないだろうから。

ももさんの成長は一緒に見ていけるなぁ♡とひそかに喜んでいたわたし。。


一緒に住めないとか!
そんなことある⁉︎(/ _ ; )



写メ送ってみたり
FaceTimeで様子をみせたり


はやく一緒に暮らせることを夢みて。
前途多難やけど


がんばってたら,いいことあるはず!


を合言葉に。


がんばるしかないな。
母ちゃんが笑ってないとね。

今回のことで

家族ってなんなんやろ
からはじまり

何のために生きてるんやろ
まで

いろいろ考えさせられた。


考えても答えはよくわからんけど。
娘2人がいてくれるからがんばれる。
2人とパパの笑顔のために…♡!

ポジティブだけが取り柄ではないか!



遠くから支えてくれてる家族
なにかと気にかけてくれる保育園のママたち
朝活やお茶につきあってくれるべぇちゃん♡

ありがとう!♡


{B8C38C56-C8DF-4CA7-A1ED-6B9D98BBBEC7:01}




記録のために
ちょこちょこちゃんと更新しよ!
こんどこそ!笑



でわ♡
おやすみなさい。





スイミングはじめます○○

テーマ:



2/21

午後からスイミングの体験へ。
起きてから時計を何度もみて

ねぇ~ママ!
まだスイミング行かないの?
水着そろそろ着よっか?


まだやで♪
2時からやからな?
短い針が2になったらやで?
お昼ごはん食べたら準備しよな?


ってゆうやりとりを何回も。
よっぽどたのしみだったみたいで。


パパも一緒に見学来てくれて
車で向かいながら

あ~(*_*)
なんかちょっとりんちゃん緊張してきたわw


とか言い出す!笑
かわいいなぁ。



1年前に体験2日間行ったときは
2日目で心が折れて習い事はまだかな~とあきらめたのです。


今回は!
めっちゃたのしんで水じゃっぶじゃぶしててびっくり(=゚ω゚)ノ♡


お風呂でも修行(洗面器に水入れて自分にぶっかける)してたし、水に対する恐怖心とかなくなったみたい!



ちょうどプールサイドに親も入れる日だったので、パパが側まで見にいきました。
わたしはももさん抱っこしてたからガラス越しに凝視!笑


{FBD4E572-0FEF-49B4-9C78-BA40C23DB72E:01}



水をかぶれる
じゃぶじゃぶできる

だったので
カメさんのワッペンGETしてました♡


更衣室にお迎えに行って出会うなり

たのしかったー!
スイミングやりたい!やりたい!
○○○ちゃんにもがんばって追いつくぞ!


ってかなりやる気の様子
そのまま入会してきました^ ^

今週の土曜日から通うことになりました。
成長がたのしみです♡


{E5F64055-8D8A-4EE4-825E-4C743B923CB6:01}




{1249DC64-77B9-48B4-BE75-2A6CB46173C2:01}



1ヶ月をすぎ最近ご機嫌なときに
笑ってくれるようになってきたよー!

あうあう

とか言うねんよー!
親バカ全開です♡


{9FCF0B2F-8DA3-426C-BE28-602CB5F38859:01}



先週はほんま精神的にまいってましたが
べぇちゃんLINEやお姉との電話に救われております。おばぁばとの電話もw




{7E4D4CC9-F2DA-4A94-958F-4FB204832AEB:01}




時間みつけて手芸もね。
ぼちぼち。たのしいことは自分で見つけないとな。


お姉さんのお迎えいってきまーす♡





1month♡

テーマ:


2/16

おかげさまで無事に1ヶ月!♡
あっとゆうまでした~


ぷくぷくと肉付きもよくなって
少しずつ起きてる時間も増えてきた。


{AEDB2AC1-23BE-4246-B9BE-0233D9480B29:01}


1ヶ月当日のももさんのピンでうつる写真撮り忘れた(*_*)



2/19

1ヶ月検診へ!

歯が痛いわたしのために
半休をとってくれたパパさん。

検診にも連れてってくれたのでほんとに助かったー!バスで行く覚悟だったから。

検診長引き歯医者にはいけず。
午後にももさん抱っこしたまま治療してもらいましたー!パパごめんー(*_*)



1ヶ月の成長

○体重…4786g
○身長…54cm
○胸囲…36cm
○頭囲…37.5cm

でした^ ^

重くなったなーとは思ってたけど1キロ以上増えてた!笑
順調でなにより♡

ぷくぷくのももさんを見て
お姉は

かわいいおでぶちゃ~ん♡

と、相変わらずチューにギューにすごいからね。


わたしは先週の金曜あたりから親知らずが動きだし歯茎ぼこ腫れにより精神的にもまいってます。

でもわたしの1ヶ月検診も問題なく!
お風呂おっけーです!湯船解禁*\(^o^)/*
うれしいー!

まさかの体重も13キロ減りもとに戻った!

が体型はまだまだぽよぽよ。
夏までにゆっくりでいいから理想の体型目指してがんばろ♡
骨盤矯正もいこう!


先週末は実家からわたしのお父さんお母さんが来てくれてました♡
そのことも書きたいのにおいつかない!


{FEA24D74-528A-4C7C-9527-B3E42D5BA784:01}



すでに毛が…
伸び放題なんですが…



お姉さんが大切に育ててるお花*速報!

{E075C3DC-5C03-4E68-A438-6FE5C727CF12:01}



きれいに咲いてきたよー!♡


歯が痛くても母さんは笑顔でいないとね!
子どもは敏感やもんね。
泣きたくなる夜が多々ありますが
正確には泣いてますがw

現状に感謝!してたのしく育児を目標に。


部屋が汚くても死ぬわけちゃうし
洗い物たまってても死ぬわけちゃうし

まぁいいやって手をぬくとこはぬいて。
昔のわたしからは想像でけへんくらい謎に完璧にこなしたくて、それゆえ1人でイライラしてしまって。

ここ最近りんちゃんに笑顔で接しれてなかったな。反省。



明日はお姉さんがたのしみにしてたスイミングの体験にいってきます☆
体験してやりたい!てなったらスイミング教室に通う予定!


でわ!
いまからやっと刺繍する♡


おいおい色々書きまーす!