かなーりお久しぶりブログ!
いや、書こうとは思ってたのですがね。
いろいろいろいろありすぎて。爆
この書いてない期間に。
まずはパパが!大阪に転勤になりまして。
ええ、単身赴任です。とりあえず。
マンション買っちまったもんだから
我ら女子3人は残留。。。
ゆくゆくは関西へ移住予定!
です。
そして4月から
ももさんは保育園デビューしております。
とゆうことは、わたしも仕事復帰です。
いやー!きつかった!爆
ちょうど仕事復帰とパパの引越しやら
おともだち(幼馴染)の結婚式が重なったりで。バタバタと。
気づいたら6月半ば。
はっや!(°_°)
お姉さんは5歳になり
ますます女子に磨きがかかってます♡
パパがいなくてさみしいぶん、できるかぎりお姉さんとの時間を作ってあげたい!
もも姫は4ヶ月に。もうすぐ5ヶ月。
区の4ヶ月検診では
ちょいぽちゃやけど順調順調~♪
とのことでした。
自分のなかで、保育園0歳で入れるか究極に悩んでもっと一緒にいたい気持ちと1歳で入園できなかったら(°_°)という現実。
まさか転勤になるなんぞ予想もしてなかったからね。
心痛いけど預けることをえらんで。
最初は月齢も1番下やし
不安しかなかったけど今や裏ボス並みの貫禄に。
こんなはやくから預けてしまってるので、せめてでも…(>_<)とせっせとおっぱいしぼって冷凍母乳を持って行ってます。
冷凍母乳に対応してくださる園に感謝。
そんなこんなで、
女子3人でがんばってます♡
お姉さんのときは
パパあまりにも激務で赤ちゃんのときあまり記憶にないだろうから。
ももさんの成長は一緒に見ていけるなぁ♡とひそかに喜んでいたわたし。。
一緒に住めないとか!
そんなことある⁉︎(/ _ ; )
写メ送ってみたり
FaceTimeで様子をみせたり
はやく一緒に暮らせることを夢みて。
前途多難やけど
がんばってたら,いいことあるはず!
を合言葉に。
がんばるしかないな。
母ちゃんが笑ってないとね。
今回のことで
家族ってなんなんやろ
からはじまり
何のために生きてるんやろ
まで
いろいろ考えさせられた。
考えても答えはよくわからんけど。
娘2人がいてくれるからがんばれる。
2人とパパの笑顔のために…♡!
ポジティブだけが取り柄ではないか!
遠くから支えてくれてる家族
なにかと気にかけてくれる保育園のママたち
朝活やお茶につきあってくれるべぇちゃん♡
ありがとう!♡
記録のために
ちょこちょこちゃんと更新しよ!
こんどこそ!笑
でわ♡
おやすみなさい。