- 前ページ
- 次ページ
ハダニやらサビダニにやられながらも育てていたミニトマト
梅雨時赤くなるとすぐ実が割れるので
、少し赤くなったら収穫→追熟を狙っていたんだけど
水関係なしに赤くなったら割れてしまうのでやる気が無くなっていた
そして…
2本だての右側がぐんにゃり曲がってしまい…実も小さいのばかりになっているので、思い切って実も含めて撤収しました
これで向こう側のナスや
隣の伏見甘長や
反対隣の中玉トマトの世話がしやすくなった
…中玉も瀕死ですが(^◇^;)
来年以降千果はやめよっと
今日の収穫
今日もオバケ&普通きゅうりが沢山
それぞれ通算45本目です
一応の大目標の50本までもう少し(^ ^)
最後までよんでくれてありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチッとしてくれると嬉しです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村
iPhoneからの投稿
梅雨時赤くなるとすぐ実が割れるので
、少し赤くなったら収穫→追熟を狙っていたんだけど
水関係なしに赤くなったら割れてしまうのでやる気が無くなっていた
そして…
2本だての右側がぐんにゃり曲がってしまい…実も小さいのばかりになっているので、思い切って実も含めて撤収しました
これで向こう側のナスや
隣の伏見甘長や
反対隣の中玉トマトの世話がしやすくなった
…中玉も瀕死ですが(^◇^;)
来年以降千果はやめよっと
今日の収穫
今日もオバケ&普通きゅうりが沢山
それぞれ通算45本目です
一応の大目標の50本までもう少し(^ ^)
最後までよんでくれてありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチッとしてくれると嬉しです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村
iPhoneからの投稿
今日のキュウリ
そろそろ終盤かな~?
今日までで
パナプラス43本
サントリー41本
とれてます
もう漬物にしたりキューちゃん作ったりおすそ分けしたりしてるけど、消費が…(^◇^;)
本日今までで一番大きいオバケきゅうり収穫
奥の方にあったので気づかなかった…
分かるかな?支柱に見えるかも
別角度
普通っぽく見えるけど
36センチあります
直径は5センチ
スーパーで売ってるのが上の2ー3本目くらい
切ってみた
断面図
そんなにタネ大きくない感じ
ぬか漬けにしよっと
本日の収穫
緑のアブラムシがついてたので洗い中
他最近の収穫
などなど、夏野菜漬けの毎日を送っております
最後までよんでくれてありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチッとしてくれると嬉しです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村
iPhoneからの投稿
そろそろ終盤かな~?
今日までで
パナプラス43本
サントリー41本
とれてます
もう漬物にしたりキューちゃん作ったりおすそ分けしたりしてるけど、消費が…(^◇^;)
本日今までで一番大きいオバケきゅうり収穫
奥の方にあったので気づかなかった…
分かるかな?支柱に見えるかも
別角度
普通っぽく見えるけど
36センチあります
直径は5センチ
スーパーで売ってるのが上の2ー3本目くらい
切ってみた
断面図
そんなにタネ大きくない感じ
ぬか漬けにしよっと
本日の収穫
緑のアブラムシがついてたので洗い中
他最近の収穫
などなど、夏野菜漬けの毎日を送っております
最後までよんでくれてありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチッとしてくれると嬉しです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村
iPhoneからの投稿