【私の施術後の手】


四つ這いになって、両手、両足つきます。

そして、手首をクルッと回して

自分のお腹の方へ指先を、もってくる(手首を顔側に向ける)

すると、

右手首が硬く

指を伸ばすことで、内腕が伸びますが

伸びきらず

手のひらが浮きます。

{3914343B-B6D8-4C10-A323-758CD163CA05:01}


親指なんて、全然つかない
{99BC225A-0422-4061-86F3-BF514A0E1411:01}


左手は、少しマシ(カメラひっくり返して反対から撮ってます)
{D7FC36E2-2EBE-477E-8C74-5EEF04446215:01}

{97EA2D92-7672-40FE-93CE-56F6B99B755F:01}

親指もまだつく
{962DC134-81E7-460D-A0D9-46FDA1FC3E66:01}


何が言いたいのかというと

身体が、使うことで

変化する

ということ。

少し、悪い意味で。


難しい、筋肉の名前や骨の位置が、

わかる、わからない

だけではない


実体験から、わかる




解剖生理



自分でブツブツ本を見ながら考える。

この
ポーズができないということは、、

ここと、ここの筋肉が進展して、

反対側が異常に屈曲してる。。


と、


いうことは



やっぱり

施術で酷使しているのは


第三指(中指)。。


と、いう風に

私はセルフメンテナンスします





任せてくれるお客様、

これから、ずっとお付き合いを約束されたお客様、

痛みや、辛さを抱えて来られるお客様、

そんな

一人一人を思い浮かべたら

『痛い。。』ばっかりじゃダメ


1日に施術が4人を越えてくると


出てくる症状


5人になると

今度は、他にも負担が出る。



じゃあ、
施術人数を減らせばいいんじゃないの?


て言われたとしても


なんか、

違う。。


うちは、来てくださる方も


こんな私みたいに、どうしようもない



身体の変化や

心の持ちようの変容とか


抱えて来られる方も多い。


美容・エステ


だけでは他でもたくさんあるけれど



選ばれて来て頂いてるには

わけがあるはずだから


単純に



減らせばいい


わけじゃない。



だ・か・ら



セルフメンテナンス


の必要性


をひしひしと感じて、

その為の努力を最近しだしたとこなのですぷっ (おそっっ笑




どなたか、同じ手首の症状の方いらしたら


研究対象になります笑ご連絡おまちしていますはぁと



そして、なんとかセルフメンテを上手くできたようで

今朝のストレッチの時間には、この手首回復してましたはぁと
(やっぱり元気上げ




松原市のお家サロン
La beaute maison Kobari
ラ・ボーテメゾンコバリ


は、


働く女性の健康と、美容をサポートします。


生涯メンテナンスを始めてみませんか?



ご予約お問い合わせ、詳しいメニューは



こちらまで→ ☆☆☆




詳しい空き状況は
下記ホームページの【予約状況】でご確認下さい

☆7月8月はご予約満了致しております。ごめんなさいm(_ _)m☆

9月のご予約お受けしています。



&ご予約受付フォーム



ベルベル 整顔研究 ←あなたのお顔貸して頂けませんかまだまだ募集中 ベルベル



現在予約状況の関係で、協力者さんは

9月からのお申込みとなっています。


旗予約受付開始しました【※若干名です】



『(*´▽`*)顔出していーよー』

『ちょっと、どんなんかやってみよーかー』

『サロンの相談したいー』

などなど、

ご興味ありましたらご連絡くださいね♡



※協力者さんには、何個かお願い事(募集要項)がございますので、

ご確認の上お申し込みをよろしくお願いいたします。



ベルベル 整顔研究 ←お申し込みの詳細はこちらをご確認ください ベルベル




ニコちゃんニコちゃん皆様、明日も頑張りましょうニコちゃんニコちゃん