今日は
朝イチのエステのお仕事のあとに

豊中まで、ピューンと

自分のプライベートヨガレッスンへ

先生に習いに

こんにちは アロマ・ヨガ・エステ
松原市のお家サロン

La beaute maison Kobari
ラ・ボーテメゾンコバリ
ナースセラピスト kimikoです


行くなり早速

『肘が状態良くなくて。。』

と弱音を、吐く

自称

《世界一自分に甘ちゃん》

な、私


けど、

先生は、私のヨガのお師匠さん

さらりと聞いてくれるけど


ヨガはガッツリやってくれる

先生はなんでも、お見通し



すると、


アレアレ


痛いはずの肘が動き

硬くなりかけの股関節は広がり

呼吸が深まる


アーサナに集中すればするほど


自分の弱音にわらけてくる


そう。


痛いのは、肘じゃない


メンテナンスをきちんとできてない自分自身



アーサナを手ほどきしてもらって身体を触られて

『kimiちゃん。すごく、仕事頑張ってるの、わかるよ。。』

て手から感じ取られてしまう。


自己メンテナンスに必要な人は

話さなくても


手で、顔で、声で


その人の状態を感じとってくれる人。


セラピストでも、ヨガインストラクターでも

看護師さんでも、お医者さんでも、

治療家さんでも


それは同じ


こんな、ガチガチになるまでに来なくちゃね。私


クーラーの中でも、たっぷり汗をかき

チャレンジポーズにもトライし

100%充電完了


次に行くまでの課題を胸に帰ってきました


学び続けること


やっぱり大切



さぁて



先生のご両親に頂いた、バジルを生かした料理を作ったら

{8E0BA0CA-0243-4E02-BBF3-966F8D70B2B8:01}



夜はファミリーヨガの出張です。

またまた楽しく頑張れそう



私のヨガのお師匠さん
takami先生は尊敬するお仲間と新しくスタジオでも活躍されてます星
お近くの方は是非

AZURE←大阪池田の新しい女性の美と健康を追及したヨガスタジオアジュールさん


 
※画像はホームページよりお借りしました




ニコちゃんニコちゃん皆様、明日も頑張りましょうニコちゃんニコちゃん