\五感を磨こう/
間もなく桜も開花🌸
桜を五感で楽しむ方法を
ひとつずつお伝えしてみたいと思います。
 
まずは "味覚 "
 
桜を食べる?!
と聞くと、
皆さんは何を思い出しますか?
やっぱり " 桜餅 " が
一番にイメージされるかな?
 
私も桜餅は大好きで、
この季節になると
必ずお抹茶と一緒にいただきます🌸
 
そして桜を味わえるものとして
私がよく使うのは
「 桜の塩漬け 」
 
桜を料理に取り入れたいと思う時に、
よく利用します😊
 
スーパーなどで
手軽に手に入れることができる食材です。
 
 
今日のpicに写る料理は、
" 和風のロール春キャベツ 〜桜風味〜 "
 
 
春キャベツで作ったロールキャベツを、
白味噌仕立ての和風スープでいただきます。
 
そこに桜の塩漬けを加え、
盛り付ける際に上に添えるだけの簡単なもの。
 
洋風メニューを和テイストに変えるのが
私らしい☺️
 
 
桜を口の中に入れた時、
桜の味とともに
フワッと桜の香りも感じます💓
 
 
緑のキャベツの上に桜色がのると、
彩りも春らしいですよね。
 
味覚、嗅覚だけでなく、
もちろん視覚でも桜を楽しめます🥰
 
 
春のおもてなし料理にぜひ!
 
 
 
 
そして、なぜか、、、
 
私は料理をしない人
と思われているらしい。
 
最近よく言われます💧
 
一応しますので😅
 
汚名返上のため、
久しぶりにホムパしようかな💦
 
 
****************
 日本人としての美意識が花開く
 「和文化で暮らしを彩る」案内人
   よしおかりえこ
****************
 
 
 
 

サロンMaison de R の

LINE公式アカウントでは

日本の食文化、和文化、

テーブルコーディネートに関する情報を

お伝えしています。

↓友だち追加をクリック!

 

レッスンのお申込み・お問い合わせも

こちらから可能です。

お気軽にメッセージをどうぞ♪

 

 

 
image

Maison de R のQRコード
 
 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました^^

皆さんもご一緒に

和のおもてなし、日本文化の魅力を楽しんでみませんか?

 

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。

  応援クリックよろしくお願いします♪

 

 

 

 



母は若い頃から仕事をしながら、
茶華道を教えていました。

その姿をずっと見ていたせいか、
私も本職を持ちながら
テーブルコーディネートを教えています。



また母の影響で和食器好きになり、
さらに日本文化を伝える活動にも繋がっています。




私と母は似たもの同士。
顔を合わせば喧嘩することも多く。

苦手な面もあるのですが、
私の今の活動を見ても
心の中で母を尊敬しているところがあるのでしょう。




こんな風に思っていても
面と向かって母への気持ちはほとんど言えない、
親不孝な娘です。



先日受けた
数秘チャネリングセッションでも言われたこと。

私の使命にひとつは
" 伝えること "



母も長年続けた茶華道の指導。
その姿勢を引き継いだ私。


きっと2人とも
誰かに「伝える」ことが
好きなのでしょうね。

やっぱり似たもの親子。




****************

 日本人としての美意識が花開く
 「和文化で暮らしを彩る」案内人
   よしおかりえこ

****************

 
 
 

サロンMaison de R の

LINE公式アカウントでは

日本の食文化、和文化、

テーブルコーディネートに関する情報を

お伝えしています。

↓友だち追加をクリック!

 

レッスンのお申込み・お問い合わせも

こちらから可能です。

お気軽にメッセージをどうぞ♪

 

 

 
image

Maison de R のQRコード
 
 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました^^

皆さんもご一緒に

和のおもてなし、日本文化の魅力を楽しんでみませんか?

 

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。

  応援クリックよろしくお願いします♪

 

 

 

 

image

 

大寒の頃の風物詩。
 
日本では昔から寒気を利用して
さまざまな食べ物を仕込んできました。
寒風にさらして作る凍み豆腐や寒天の乾物、
そして酒や醤油、味噌などの発酵食品が
その一例です。
特に、寒の時期に汲む「寒の水」は
寒さと乾燥により雑菌が少なく腐りにくいため、
清らかな水が必要な酒や味噌づくりに
用いられてきました。
寒の水は
霊力がこもり清らかであると考えられ、
味噌や醤油の仕込みに使用され、
ゆっくり進む発酵が深い味わいを生む
と信じられています。
 
この寒仕込みの伝統は現代にも受け継がれ、
「寒の水」を用いた酒造りが
寒の時期の風物詩となっています。
 
この寒造りのお酒は
冬〜春先に出荷され、
季節感を出すために
火入れを行わない"生"
加水をしない"原酒"
"しぼりたて"
と書いてある商品が多く見られます。
 
 
日本酒好きな方はぜひ!
 
かくいう私、唎酒師なんですw
 
****************
 日本人としての美意識が花開く
 「和文化で暮らしを彩る」案内人
   よしおかりえこ
****************
 
 
 

サロンMaison de R の

LINE公式アカウントでは

日本の食文化、和文化、

テーブルコーディネートに関する情報を

お伝えしています。

↓友だち追加をクリック!

 

レッスンのお申込み・お問い合わせも

こちらから可能です。

お気軽にメッセージをどうぞ♪

 

 

 
image

Maison de R のQRコード
 
 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました^^

皆さんもご一緒に

和のおもてなし、日本文化の魅力を楽しんでみませんか?

 

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。

  応援クリックよろしくお願いします♪

 

 

 

image

 

\新年のご挨拶/
 
🎍あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
さて今年の1月1日は
一粒万倍日、天赦日が重なる
最大開運日✨✨
さらに天恩日と甲子の日
でもあります。
まさに年明けにぴったりの、
新しい一歩を踏み出す
最適なタイミング!
2024年1月1日の
超・大開運日を味方につけて、
新たな目標や挑戦を抱き、
前向きなスタートを
切ってみませんか。
私も今年の計画、目標を
ワクワクしながら
書き出してみようと思います💕
 
今年は今まで以上に
" 和 "に親しんでいただけるよう
楽しい企画をいたします。
皆さまにとって
天に昇る龍のように
勢いのある年になりますように
 
 
 
*吉辰良日とは縁起のよい日という意味
 
 
 

 

サロンMaison de R の

LINE公式アカウントでは

日本の食文化、和文化、

テーブルコーディネートに関する情報を

お伝えしています。

↓友だち追加をクリック!

 

レッスンのお申込み・お問い合わせも

こちらから可能です。

お気軽にメッセージをどうぞ♪

 

 

 
image

Maison de R のQRコード
 
 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました^^

皆さんもご一緒に

和のおもてなし、日本文化の魅力を楽しんでみませんか?

 

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。

  応援クリックよろしくお願いします♪

 

 

 

 

本日は二十四節気の

「 冬至」にあたります。


冬至(とうじ)とは

一年でもっとも昼が短く、夜が長い日。


そして、

その一番長い夜を越えれば、

これからは日に日に昼の時間、

太陽が出ている時間が長くなっていきます。




中国では

「一陽来復 (いちようらいふく)」

といって、

冬至の日を

極限まで弱まった太陽が復活する日、

一年の始まりと考えられてきました。




またこの頃からますます寒くなり、

年末の慌ただしさもあり

体調を崩しがちになる頃。


そのため寒さを乗りきるために、

栄養価の高いかぼちゃを食べ

柚子湯に浸かり

無病息災を願います。




間もなく訪れる新しい年。

良き年になるよう、

準備を整えていきましょう。


 



最後までお読みいただきまして

ありがとうございました^^

皆さんもご一緒に

和食器、日本文化の魅力を

楽しんでみませんか?

 

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村  

ブログランキングに参加しています。

 応援クリックよろしくお願いします♪