【 奈良県生駒市 余震が続いています 】.①大きな本棚など家財から離れて下さい。.... | なりたい自分を叶える予防医学と統合医療 / 看護師が伝える世界一やさしいパパのためのおうちケア

なりたい自分を叶える予防医学と統合医療 / 看護師が伝える世界一やさしいパパのためのおうちケア

看護実績のべ25万人。なりたい自分を叶えるための予防医学とホリスティックケア。気持ちが楽になる!こどもと実践できる!世界中からのべ1万人名が受講した予防医学。パパも子どもの病気をケアできる世の中を目指した活動もしています

【 奈良県生駒市 余震が続いています 】 . ①大きな本棚など家財から離れて下さい。 . ②窓ガラスが割れると飛び散りますので、必ずカーテンをして下さい。 . ③ヘルメットがある方はそばに置いてください。 . ④ 朝 自宅にいた方が安全の場合も多いです。 仕事や学校、保育園など 休めそうな方は冷静にご判断ください。 保育園も少ない人数でたくさんの園児の安全を確保するのは難しいと思います。 . ⑤避難所など行政の情報を知りたい方は待っていても連絡は届きません。電話などで自分からとりにいってください。一斉配信されるのはよほどの場合と聞いています。 . ⑥冷蔵庫と冷凍庫と乾物で3日間過ごせるようにふだんから準備しましょう。 . ⑦保存期間の長い防災食、慣れない食材はアレルギーのリスクがあります。 アレルギー体質の方は極力控えてください。 アナフィラキシーを起こすリスクがあります。 ふだんから練習しておきましょう . ⑧保育園、学校に行かせる場合は、〜したら、どうする?をお子さんと共有してください。 . ⑨雨が降ると土砂崩れの危険性があります。 避難所が土砂地域の可能性もあります。 情報はご自身で確認して下さい。 . ⑩医療機関は少ない人数で少ないライフラインで対応しています。自分の命は自分で守るように心がけてください。 BLS(一次救命処置)を習ったことがない方は 今後 受けるようにしていてください。 . 11.救急車 到着までの時間を必ず把握していてください。到着までに自分に何ができるか、家族を守れるか、預けた先はBLSを行える人がいるか、AEDがどこにあるか確認しましょう。 . 12,とりあえず、寝れるときに寝て 体力を備えてください。 . 寝ます! 笑 . 震度3以上の余震情報は画像のページから。 . #大阪地震 #大阪地震震度6強 #大阪地震気を付けて下さい #余震が早くおさまりますように

『0歳からの予防医学と食育』makana™️代表まき かなこさん(@kanako.maki)がシェアした投稿 -