ナマザップステッカー制作♪ | まっきぃの気まぐれなバス釣り日記。

まっきぃの気まぐれなバス釣り日記。

バス釣りがただただ好きな
へなちょこバサーです。

鯰道場の終了まで、あと少し

この前は、2バイトあったのですが
上手く乗せれず…


最近、鬼教官は休みを返上して毎日遅くまで仕事をしているので
なかなか琵琶湖に行けないので
近場でナマズ釣りばかりしているまっきぃです


バス釣らないんかい


って、どこかから聞こえてきそうですが
本人が一番痛感しているので、そっとしておいて下さい…



っというワケで
今回は、ナマザップのステッカーを作ります

まずは、材料ですが
ネット等で安く売っているカッティングシート
カッティングシート
デザインカッター
マスキングテープ。
カッティングシート以外は、コスパ重視で全部100均です(笑)



まずは、適当に下書き~



ふざけてひらがなで名前を入れたら、意外といい感じになったので

そのまま採用



カッティングマットに、カッティングシートをテープで固定して

その上に、下書きの紙を動かないように固定します。




それを、デザインカッターで穴になる部分、細かい部分の順番に切って行きます。


この時に、カッティングシートの台紙まで切らないように注意です

私は、力加減が最初はわからず、何ヶ所か土台ごと切ってしまいました



最後に、下書きした紙と、カッティングシートの余分な部分を何ヶ所かに区切ってそっと剥がして

細かい部分の修正を入れたら

完成~~~~~




これに、マスキングテープを上から貼って台紙を剥がして

タックルボックスに転写します



それと、53HEROのグループの方が

私がデザインしたロゴのステッカーを作って下さり

早速届きました





本当に感激です

このロゴを見て、フィールド美化、ゴミ拾いに対する意識が高まれば、心の底から嬉しいです



そろそろ、琵琶湖にも行かなきゃ




ではっ