こちらの記事は再アップです♥

なぜなら‥9/3水曜の【あさスパ!】
今朝の一言は、この記事に書いていた小さな「ヒトコト」を紹介させてもらったからです。




会う前より、1ミリでも前向きに☆★」


↑この言葉でした。


とくにラジオ生放送中は‥“けらけら~ニコニコ”と笑ってばかりの私ですが、

そんな私に出会ってくださった方が、
例え1ミリでも 今日は前を向こう‥キラキラ

そう感じてもらえたら、と思っています。




んな気持ちを綴ったこの記事を読んで、ある友達が“すごく印象に残っている!”と言ってくれました

その事で私は励まされ、お蔭で少~し自信がつきました。

ですので‥今週は高山チョイスではなく、正真正銘 高山麻希の一言をお届けしたのでしたメモ

次週もお楽しみに‥♪






~ここからは2014.7.9.アップしたものです~


今日もBANBANラジオを聴いてくださった皆さん、ありがとうございますラブラブ



1404897907001.jpg



さて、★小さなお店のリピート集客術 という ブログにこんな言葉が…



「差別化するためには、

まず自分の商品と

お客様が求める未来を一致させるワードを見つける」


城岡さんの★記事はこちら


ちょっと気になったので考えてみました。。




私自身はご存知のように お店を持っていたり、商品を売っている訳でもありません。


でも どんなお仕事にも 買ってくださる=求めてくださる相手がいて成り立っている訳で・・・



わたしの声、空間、紹介・案内方法、進行、アイデアを買っていただいているんですよね。

< 本当にありがたいことです。>




じゃぁ、同じような 「モノ」を 売っている方と何が違うのか?



それを見つける方法として、


自分の商品と
お客様が求める未来を 一致させるワードを見つけるビックリマーク

という視点を持ってみようと 思いました。

ラジオのリスナーさんや ご披露宴・イベントで出会う方にとって・・・
宝石緑私に出会う前よりも、1ミリでも 前向きに♪

宝石緑さっきより 今、これから を楽しみに思える気持ちを…

宝石緑森林の中や温泉にいるような 癒し・安心感を…届けたい。
思いつくまま  3つ書いてみましたが、


お仕事だけでなく どんな状況で出会う人にも
こんな未来を ささやかながらも プレゼントできる人でありたい。


そんな人になりたいと・・・思う今日この頃です。


とは言え、、まだまだ自分で自分を見つめることって難しく感じます。


このblogを通してでも、日進月歩する高山を見守ってくださると嬉しい限りです!