ママキッズプロジェクトのブログ〜ママの気持ちは子どもに伝わる〜何か出来ないことを子どものせいにしないで済むように

ママキッズプロジェクトのブログ〜ママの気持ちは子どもに伝わる〜何か出来ないことを子どものせいにしないで済むように

ママもキッズも楽しめるイベントを企画運営しています。

ママの気持ちは子どもにも伝わる。

いつも子ども主体になってしまうママさんたちに、子どももママも一緒に楽しめる時間と空間をご提供したいという思いから始まりました。

☆イベントのお知らせ☆









『うまれる ずっと、いっしょ。』上映会
2015年6月19日金曜日&20日土曜日
19日大和大学20日ラコルタ
大和大学(吹田市片山町2-5-1)ラコルタ(吹田市津雲台1-2-5)
子連れで鑑賞できます!
お得な前売り券発売中!『うまれる ずっと、いっしょ』をクリック↑ドキドキニコニコ
Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりです。

久方ぶりの更新が大晦日と言うのが
なんともワタシらしいんですが滝汗


#気まぐれ
#持続力なし
#でも更新したい気はある
#なので、たまにでいいのでお付き合いください


ハッシュタグの使い方がイマイチわかっていない
りょ~ちんです。




さて、
毎年年末に清水寺よろしくその1年を振り返って

『漢字一文字で表してみる』
『そして、新年に向けてこんな一年にしたいと思う漢字も表してみる』

と言うことをやっています。



以下少し前置きが長くなりますが
お付き合いくださいませ。



ワタシは、
一人目ができ1歳で保育所に入れなかった時から、
『これは神様が幼稚園入るまでは子どもとの時間を大事にしなさい』
と言ってるくれてるんやと


下の子が入園するまでは仕事をセーブし毎日家にいるようにして

当初はすぐに社会復帰をと考えていたところから180℃方向転換しました。



そして、この2015年からようやく二人目も入園


ある程度自由な時間ができて
さぁ本格的に仕事に復帰したいなと考えていた、
そんな年でした。



とは言っても、特に何もアピールすることなく過ごしていました。

しかしそんな中、年始から本当に有難いことに昔お世話になった方々から
素晴らしい機会やオファーをいただき、

ライフスタイルも意識も、また心構えというかモチベーションというか、
メンタル面でも様々なことが違ったように感じられ取り入れられるようになり、

いろんなことが急に変化して動き出した年でした。


まるで、神様がタイミングを見計らってくれていたんじゃないかと都合良く解釈しちゃうくらい、
本当に多くの有難いご縁に恵まれました。


まずはこの場をお借りして関係各位の皆様に深く御礼申し上げます。

本当に本当にありがとうございました。
感謝しか伝えることが出来ません。


と言うわけで…

長くなりましたがチュー



2015年の漢字は

『変』


です。



2015年に起こった様々な出来事によって、
次から次へといろんなことが変わり始めたので。
それもいい方向に


でも、そのせいて夏前くらいからなかなかママキッズの活動が出来なくなりました。


ママキッズメンバーの生活の変化もあり、
私以外も皆とても忙しくなったことも
要因の一つになりました。
(Blogも放置してたし)



が、それも必要な充電期間だったと思っています。



この1年に起こったこと、その中で変わった状況や自分が、
良い方向に向かってるとしか考えられないからウインク




自分で言うのもなんですが、
ワタシはスーパー合理主義者で、女性としてはいろんな観点が欠けているんですが、

今年と言う一年があったことで
女性としてまた母としても大切にしたいと思える感覚も芽生えてきたんじゃないかと思っています。


仕事には直結しないけれど、
そういう感覚は人生を有意義に過ごすのに
重要なことだったと
40目前にしてようやく気付いた感じ…滝汗



そして、来る2016年は

『始』

の年にしたいなと考えています。


変化して、新しく作り出したところからスタートするイメージ



これからまた気持ちを新たにスタートします。


ママキッズの活動もまたスタートしたいと思いますので、
これからもご指導ご鞭撻、そしてお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。


今年1年私に関わってくださった皆様、本当にお世話になりました。
心からの感謝を込めまして…

{54902C8D-DB92-40EC-8469-4EB88EF6978A:01}


そして、来る2016年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



{22171F87-A01F-44E3-A1BC-55CD7BF4684D:01}

(義実家の親戚のお家で蕎麦打ちを見学するムスメ②)

打たせてくれるというのにモジモジしてやらず仕舞いチーン


そのお蕎麦は一足早くムスメっ子たちが起きている間に
先ほど年越し蕎麦としていただきました。



今年もあと1時間
それでは、皆様どうか良いお年をお迎えください。