ええ、トラックパンツのことですとも。

アスレジャーという言葉がイマイチ流行らなかった2018年あたりからジャージを愛用していたワタクシ。ほーーーほほほほ!!!先取りしてやったぜ☆やっと時代がワタクシに追いついたな!(ドヤ顔)

そのころはトラックパンツじゃなくてジャージという呼び名だった。。。

 

↓今やファッションスナップもトラックパンツだらけ。

カラフルぅ☆

 

今季、各セレクトショップから怒涛のようにアディダスのトラックパンツが発売されてます。

なので、「ジャージ?!」と思っていた方もそろそろ見慣れてきたんじゃないでしょうか。

 

↓各社売切れ続出。買うなら早いほうがいいかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓セレクトショップのは別注カラーだったりしますが、オリジナルのベッケンバウアーは公式でも買えます。ただしジェンダーニュートラル(ユニセックス)なので、サイズ感注意&試着必須。

 アディダスショップにはたくさん並んでましたぜ。


 

というコトで、本日はトラックパンツという名のジャージを使ったコーデいってみたいと思いますー。

 

↓ビッグシルエットジャケットと。どカジュアルなジャージとかっちりしたジャケットのMIXコーデが好きー!この白のカワエエ☆

ジャケット:HYKE

インナーニット:CLANE

合皮トラックパンツ:アディダス(去年の)

サンダル:ネブローニ

バッグ:FENDI

合皮のトラックパンツはそろそろ暑くなったので、パイソン柄にチェンジかなー。

 

↓白シャツとパイソン柄のトラックパンツ。今日のコーデはコレ。27℃ってもう夏じゃん。

シャツ:フィナモレ

トラックパンツ:アディダス(一昨年の)

ローファー:GUCCI

バッグ:HERMES

バングル:HERMES

 

間違ってもBBAは上下ジャージにする、なんてことをしてはいけません。

アスレジャー通り越して、ただのラジオ体操になります。

 

一口にアディダスのトラックパンツといっても無限にカタチや種類があるので、今っぽくトレンドのシルエットで履くならセレクトショップから出ているヤツにするのが手っ取り早いとはお思いますが、アディダスショップで自分が一番素敵に見えるモノを探すのもまた楽し☆